![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76761113/rectangle_large_type_2_93612c30ba2adb3b68c00f571691dd08.jpeg?width=1200)
5月グランドオープンのお知らせ。来月負けたら俺は競馬予想を引退するぜ。
カポ峯だ。
儲かってるか?
今日は午前から打ち合わせや会議続きでヘトヘト。
嬉しい事ではあるんだけど今年に入ってから急に仕事が忙しくなってきやがって、なかなか競馬やツイッターに集中できる時間が少なくなっていたんだよな。
今日もようやく空いた時間が出来たから事務所に籠ってnoteを書き始めた次第だ。
だがこの忙しい日々はどうやら今月で収まりそうだし5月からはG1シーズンの始まり。
そろそろ動いていく頃合いだろ?
ということで来月からの話をしていきたいと思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1650258802035-TcWqma5CkW.jpg?width=1200)
生きていれば遅かれ早かれ負けられない戦いを迎える時は必ず来る。
スポーツで例えると少し古いが貴乃花VS朝青龍。
![](https://assets.st-note.com/img/1650259094366-KBT1IM6tKW.jpg)
先日の村田諒太VSゲンナジーゴロフキン。
![](https://assets.st-note.com/img/1650259134615-GUN4uIcZ4S.jpg?width=1200)
第2回WBC決勝の韓国戦。
![](https://assets.st-note.com/img/1650259289482-fJjdMaoOYY.jpg?width=1200)
例として分かりやすくスポーツを挙げたが、普通の人生を生きていてもここは必ず勝たないといけないという場面は大なり小なりあるだろう。
ここで契約を取れば一撃で社内売り上げ一位になれるぞだとか、このプロジェクトが失敗したら会社存続の危機になるだとか。
結果を出せるか出せないかでその後の人生が大きく変わるような戦い、そういうターニングポイント的な勝負を俺の中では「絶対に負けられない戦い」と定義している。
ふと俺の人生を振り返ってみても、やはりこれまで重要な戦いは全て勝ってきている。
金も大して稼げねえガキの頃に勇気を振り絞って貯めた100万円を競馬に賭けてみたあの蒸し暑い夏、見切り発車で会社を設立したもののうまく回らず借金を抱える手前まで落ちたあの頃。
軽く振り返っただけでいくつもの重要な戦いが思い浮かび、何度も危機的状況を迎えたことがあったが最後の最後ではすべて勝ってきたんだ。
もちろん細かい負けはある。
だがここぞという場面ではギャンボーでも仕事でも常に勝ってきたからこそ今の俺が形成されていると思っているんだよな。
当然勝負に勝つ為には努力も必要だが、運要素も確実に存在する。
そういう意味で俺は運が良いのかもしれない。
だからここで俺の進退を賭けた勝負を打ちたい。
今回5月にグランドオープンを迎えるスカーフェイスグループ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650260454278-P5mdLAeORw.jpg?width=1200)
2020年に俺が設立したギャンボーコミニュティなんだけど、かれこれもう2年目になるんだよな。
会員数も安定していて和気藹々とした楽しいグループなんだけど、2年も続けているとやはりマンネリ化してきちまうように見えた。
だからグループを根本から見直すために一時的に休止して、1から作り直すことで一度グループをリフレッシュさせようと思ったんだ。
この2ヶ月間、どうすればもっと良いグループになるのか、ずっと考えていた。
イベントは増やした方がいいのか、予想師の人数は適正なのか、ディスコードでの運営は正しいのか、どうすればもっとグループが盛り上がるのか、などなど
列挙すればキリがないが何度も何度も会議を繰り返し行いひとつの答えが出た。
「勝つ」ということに特化したグループを作る、これを意識したグループ作りをしていきたいと思う。
もちろんギャンボーグループである以上、有益な予想を出すのは当然の話ではあるし、これまでも全力で予想をしてきたんだけど、これからはどこよりも勝ちに拘ったグループを作っていきたいと思う。
これまでのスカーフェイスはイベント多めで誰もが楽しめるグループというものを目指してやってきたが、これからはより一層、結果にこだわるグループにしていきたい。
そういうグループを作っていくにあたってグランドオープンの初月に俺が負けちまったら、グループの長として格好がつかないだろ?
だから5月からの1ヶ月間、もし俺の最終的な回収率が100%を下回っていた場合、会員達にアンケートで解散決議を取ろうと思う。
ここの決議で解散票が7割を超えた場合、グループは解散する。
これはもう決定事項。
今支えてくれているグループの予想師達には申し訳ない気持ちはあるがここは我儘を言わせてほしい。
やっぱり乗っかる連中が最も多いであろう俺がまずは勝つこと。
これはグループを運営していく上での最低条件だと思うし、これが出来ないのであればグループを運営する能力が俺にはなかったということ。
その場合は潔く退きたい。
俺自身こんなところで終わる男だとは思いたくないし、死ぬ気で予想して勝ちに行くつもりだ。
あんまりこういうことは言わないけど、俺に信頼を寄せている奴らは1か月丸乗りでも構わない。
全て受け止めてしっかり勝ってやる、5月はそういう気持ちで臨んでいく。
そんな絶対に負けられない5月の1ヶ月間、共に戦ってくれる優秀な予想師達を紹介するぜ。
■予想師紹介
![](https://assets.st-note.com/img/1650341204753-85lKYiI9px.jpg?width=1200)
まずは一新されたスカーフェイスグループの予想師達を紹介していく。
前回から継続の予想師達もいるが新たな門出だし、しっかり全員紹介していくぜ。
★スカーフェイス代表予想師
カポ峯
(中央、地方担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1650264303909-xMnUJwzoJr.jpg)
なんか格好いいこと書こうと思ったけど自分で自分のことを書くのは苦手だから俺は結果で語りたい。
基本的には中央メインが中心になると思うが、地方も自信のあるところは出していくつもり。
回収率に拘った勝負をするぜ。
★スカーフェイス専属予想師
No.1 アドマイヤゴックン
(地方、中央担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1650262446132-cDY7NauvdF.jpg)
スカーフェイス専属予想師として長らく活躍しているアドマイヤゴックン。
比較的固い予想が多いがその予想精度は地方、中央問わず高く評価されている。
そのキャラクターや発言もあって一見怪しい男に見えなくもないが、誠実で義理堅く信頼できる男だと思う。
これからもいつも通り会員達を勝利に導いていって欲しい。
No.2 拓矢
(地方、中央担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1650262626250-4b9m8YNCTW.jpg)
実生活では不動産会社の役員として仕事をこなしつつ、毎週しっかりと理論的な予想を提供するスカーフェイス専属予想師。
長らく予想師として活躍しているが、その細かい分析や自分なりのルールを守った買い方などが高く評価されている。
初期からゲスト予想師として実力を示し、会員達の信頼も厚いことからスカーフェイスグループにとってなくてはならない存在。
No.3 大王烏賊
(中央担当 主に12R)
![](https://assets.st-note.com/img/1650262839622-zD11pLbu3f.jpg)
主に12Rを中心に予想を出すスカーフェイスグループのクローザー的な立ち位置。
11Rで焼かれちまった奴らの救済のため、いつも頭を抱えながら予想している姿を見ている俺とすれば、常に研究努力を怠らない点が強みだと思う。
これからもクローザーとして質の高い予想を供給し続けて欲しい。
★一カ月限定予想師
ひとまず一カ月限定予想師として共に戦ってくれる予想師達。
5月の結果次第では継続となったり、その辺りは会員達にアンケートを取ったりして柔軟に対応していこうと思う。
No.4 NS競馬黙示録
(中央担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1650263114174-RURYKCkUo8.jpg)
競馬をこよなく愛する37歳サラリーマンNと中卒からの成り上がり37歳塗装屋社長Sの2人で競馬予想を行っているアカウント。
以前からその評判は聞いていたが、今回スカーフェイス専属予想師のゴックンの進言もありとりあえず1ヶ月間、共に戦ってくれる運びとなった。
そのフォロワー数からファンの多さが窺えるし、5月からの一か月間、存分に実力を示して欲しい。
No.5 ウマタイムA君
(地方担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1650263449815-8bWrLlPUzN.jpg)
競馬予想1本で家族4人を養う戦う予想家ウマタイムAくん。
「スカーフェイスに参加された皆様を勝たせてみせるとともに参加者が今後ご自身で予想できる様な配信もさせていただきます!」
という気合の文言を受けて諸々審査し今回共に戦うメンバーとなった。
地方競馬の担当となるから平日からSPAT4をちらちら見ている連中にとってはありがたい存在になると思う。
気合の言葉を現実に出来るように、1ヶ月間気合を入れて頑張ってほしい。
No.6 ディナミータ
(中央平場担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1650263723370-gj18Hro6Fe.jpg)
今回中央平場の担当となるディナミータ。
彼女なし 年金なし 保険なし もちろん貯金も1円もなし されど我が人生に一片の悔いなし!
というプロフィール文言を見るとおそらくカリアゲ的な性格なんだろうけど馬券の腕は確か。
やる気と意気込みには覇気を感じるしまずは中央平場で予想を出してもらう。
★運営メンバー
カリアゲくん
(なんでも屋)
![](https://assets.st-note.com/img/1650263996564-L8wqSl3kHf.jpg)
カリアゲは今回から総合アドバイザーに転身する。
数少ないカリアゲファンのためにたまに予想を出したりはするみたいだが、基本的にはイベントをまとめたり、問題が発生した時の対応など管理人の上田と共に事務的な動きを担当する。
管理人上田
(総合運営担当)
![](https://assets.st-note.com/img/1650264126856-IL8gd8HLTW.jpg)
安定と信頼の管理人上田。
どんなトラブルも奴に報告すればすぐに解決するスカーフェイスグループの頼れる管理人。
グループにまつわる全てのトラブルを迅速に解決することに特化しているから、困った事があった時はすぐに上田に連絡してほしい。
5月からはこの9人で運営していくぜ。
揃いも揃って癖のある個性的な連中が集まったが、どこにでもいそうな豆粒みたいな奴らがやるよりも面白そうだろ?
スカーフェイス専属予想師の2人は休止期間もあって気合が入っているし、1か月限定予想師もここでみんなに実力を知ってほしいという事で覇気がある連中ばかり。
来月は面白い一か月間になりそうだな。
予想師の紹介が済んだところで来月の基本コンテンツを紹介していこうと思う。
■基本コンテンツ一覧
★第17期限定!グランドオープン記念イベント
![](https://assets.st-note.com/img/1650355213612-cKMLL3mmVX.jpg?width=1200)
グランドオープンを記念して還元イベントを行う。
詳細はグループ内で発表するぜ。
★全予想師の買い目公開
![](https://assets.st-note.com/img/1650264884673-zq8DVpk8lD.png?width=1200)
在籍する予想師全ての予想を見ることができる。
それぞれ大まかな担当はあるものの、基本的には各予想師自信のあるところを出していくスタイルは変わらない。
どの予想師に乗るかは会員次第。
自分と相性の良い予想師を探すのも面白と思う。
いちいちnoteを買い漁るくらいならスカーフェイスに入った方が断然お得だぜ。
★カポ峯の全頭診断
![](https://assets.st-note.com/img/1650340713938-q4JH33UBHz.jpg?width=1200)
毎週中央競馬の11R,12Rはカポ峯の全頭診断を出していく。
これを中心に予想を展開していけばかなり有意義なものになると思う。
大変な作業になるが俺も気合入れて頑張るからしっかりと参考にしてほしい。
★南関競馬毎日考察配信
![](https://assets.st-note.com/img/1650427854281-WnaCLzHA4N.jpg?width=1200)
南関競馬のメイン考察を毎日配信する。
これは各予想師が分担して配信する予定。
地方競馬好きの連中はかなり有意義な考察になると思うぜ。
★スカーフェイス新聞
![](https://assets.st-note.com/img/1650267711114-TWKJRD8uco.png?width=1200)
週末のメインレースはスカーフェイス新聞を発行する。
この新聞を見ることにより、全予想師の印が一目で分かるから便利だろ?
そこらの競馬新聞よりよっぽど予想精度の高い印を体感してみてくれ。
★オンライン麻雀大会
![](https://assets.st-note.com/img/1650340934465-k3ThyG962x.jpg?width=1200)
競馬予想に特化したグループになったとはいえ麻雀大会は前回同様に開催するぜ。
勿論上位入賞者にはそれなりの対価が出るから結果を残すことが出来れば会費無料どころの騒ぎじゃないぜ。
★馬券やシノギに対する細かい相談など俺が答えられることは何でも個人的に質問できる権利。
![](https://assets.st-note.com/img/1650341068559-kiuwigm8c3.jpg)
文字通り会員達は俺に個人的な相談や質問ができるぜ。
競馬以外でもビジネスの相談など俺が答えられることは何でも答えるぜという話。
基本的には1日1回の質問までと書いておくが暇だったらガンガン返していくぜ。
コンテンツ自体は前期から比べると多少少なくはなるが、その分外部から力のある予想師を増やして勝つことに特化したグループを目指していく。
まあ来期以降続くかどうかは俺個人の回収率成績にもよるがそこはなんとかクリアしてみせるぜ。
入会希望の奴らは今月中に↓で決済を済ませてくれ。
※現在前期のスカーフェイスグループに在籍中の連中は自動で決済されるから再度入会する必要はないぜ。
![](https://assets.st-note.com/img/1650347771450-RgspXCZRar.png?width=1200)
決済完了からディスコードグループ入会までの流れを説明するぜ。
■決済完了から入会までの流れ
①上記の9,900円で入会するをタップして料金を支払う
↓
②決済完了のスクリーンショットを撮る
↓
③LINE@に下記の情報をまとめてメッセージを送信する
LINE@→https://lin.ee/ZpSMoSR
・決済名(クレジットカードの名義名をローマ字で記載)
・ディスコード名
・ツイッター名
↓
④情報に問題がなければディスコードに招待
クレジットカードの決済名が間違っているとこちらで決済を確認できないから注意してくれ。
基本的な流れとしては決済完了したらLINE@に必要情報を送信して、問題がなければディスコードに招待していく、という流れとなる。
募集は今月の29日までだが、決済完了してLINE@に情報を送ってくれた連中は、なるべく早く招待するようにするつもりだからどうせ入るなら早めに入った方がお得だぜ。
グループへの招待は25日から順次スタートとなる。
グランドオープンは5月からなんだけど、今月もプレオープンとして予想は出していくつもりだしな。
つまり実質今月分の予想は無料となるわけだからかなりお得。
まあ全体的なサービスを考えても当たらねえ予想noteを買い漁るくらいならかなりお得な金額にはなっていると思う。
5月からのG1シーズン、俺達と共に楽しく戦おう。
お前らの入会待ってるぜ。
じゃあな。
↓入会はココから。
![](https://assets.st-note.com/img/1650350592679-j7TiJHOb3z.png?width=1200)