大谷翔平のマインドセットを推測する
あくまで僕の勝手な推測です。
プロ野球からメジャーリーグに挑戦する時に、
「どれくらい自分の実力が通用するか挑戦したい」
という意気込みを語る選手がたくさんいます。
これはこれで素晴らしい挑戦だと思うのですが、
大谷翔平は「応援で成長させてほしいし、僕もそれに応えて頑張っていきたい」と語っています。
前者は、「今の自分の実力」で挑戦する場所としてメジャーを選び、
大谷翔平は「まだまだ成長していくための環境」として捉えているように感じるのです。
きっと、大谷翔平は高校時代に作っていたマンダラチャートのメジャーリーグ版を作成して、「世界一の野球選手」になるプランを着実に実行しているのではないでしょうか。
(50−50 を達成した今でも、さらに上を目指して)
投手復帰する来季は、ひょっとするとホームラン王とサイヤング賞のW受賞なんてことが現実に起きるかもしれませんね。
海を渡る多くの選手の年齢が28歳前後なのに比べて、
当時の大谷は、23歳と肉体的にもピークを迎える前の成長途上だったので、年齢によるマインドの違いもあったかもしれません。
いつまでも、どこまでも高い目標を設定して
成長し続ける姿をイメージするマインドセット。
30歳の青年ながら、心から尊敬しますし、
実はこういう日本の若者が増えているような気もするので、
まだまだ日本も捨てたもんじゃないなと思う今日この頃です。
いいなと思ったら応援しよう!
楽しんでもらえる、ちょっとした生きるヒントになる、新しいスタイルを試してみる、そんな記事をこれからも書いていきたいと思っています。景色を楽しみながら歩くサポーターだい募集です!よろしくお願いします!