![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47236411/rectangle_large_type_2_8eeab4f49ee468f2f11540f98cd94fef.jpeg?width=1200)
「愛すべき人間わーるど」男の脳、女の脳
人間は、本当におもしろい!
観察すれば、不思議なことや気づくことがいっぱいある・・・
愛すべき、人間たちのお話をしよう。
男の脳、女の脳
僕が人間観察が好きになった理由として、男女の脳という本との出会いがあった。
これは、脳の機能からみた男女の違いを書いたもので、著者は京大の名誉教授である大島清さん。
これははまりましたね!
男女のそれぞれの行動の違いや考え方の違いが脳の影響であったりと、おもしろい内容がたっぷり。
地図の読めない女と話をきかない男。そんな本もありましたね!
なるほどなぁ・・・・
街を歩いていて人を観察すると見えてくるものもいっぱいあります。
たとえば、内向きな女性と外向きな男性。
男性は、常に外敵と戦える姿勢をとっているから、身体を外に向けてけん制し合っている。
女性は、お互いを守りあうために背中を向けて内側を守る。
怖くなると後ろに下がる男性と背中を向けて小さくなる女性。
実は、この性質が街をあるくカップルにも言えるんですよ。
良く観察してみると、面白いことに気づきますよ!
もちろん、全てのカップルがとは言いません。だって、喧嘩の最中だったり、お互いの関係のこともありますからね。
女性をよーく観察すると・・・・
相手の男性の顔をよく観ていますよ。
話をしている最中も、歩いているときも、男性の顔に意識が向いてます。
男性をよーく観察すると・・・・
女性を観るより、歩く先であったり周りを観ていることが多いですよ。
お互いを観る回数としても、女性>男性。
これは、外向きな男と内向きな女がでている様子。
だからこの回数を見るとこのカップルの仲が想像できたりします。
とはいえ、その創造が合っているかどうかの確認はできませんが・・・・・
男性が女性を見る回数が多いと、まだまだ浅い関係でこれからかな。
女性が男性を見る回数が多いと、女性は男性に好意があって信頼している関係かな。
どちらもあまり見ない場合は、友達か、フランクな関係か、マンネリか・・・・
そんな風にカップルを見ていると、人間観察が面白くなったんですよね!
みなさんも一度、気にしてみてください。
おもしろいですよ!