射撃Miiの技評価
はじめに
評価基準
はじめに書いておくが射撃Miiはそんなにぶっ壊れた技が無いのでSランクは無い
A…射撃Miiにとってかなり重要で、他のキャラが持ってても強い
B…射撃Mii視点ではそこそこ強い技
C…弱くはない
D…弱い
弱攻撃
評価 D
発生5Fでリーチは弱としてはまあまあ
しかし基本的にこの間合いならつかみや上強を入れたいので出番はほぼ無い
あと1F早いか弱3の硬直が短かったら強かった
ダッシュ攻撃
評価 A
見てから避けられない発生と十分な威力や攻撃範囲を持ち、そしてカス当たりが無いという点が優秀
割と打点が高く出始め以外は食らい判定を攻撃判定より低くするので着地狩りでもそれなりに信用出来る
強攻撃
横強攻撃 評価 C
ガード時のノックバックが大きめなのでガーキャン弱いキャラには誤魔化しで振りやすい
ベクトル、威力、発生、持続、リーチなど全体F以外は悪くない
上強攻撃 評価 A
射撃Miiの中でもかなり強い技、発生5Fで上撃墜出来て判定や持続もそこそこ
ダッシュから出すとかなり滑るので着地狩りでかなり強い
硬直が長いのと0%で当てると不利なのが残念
下強攻撃 評価 C
全体Fが長くベクトルも悪いがガケつかまりの姿勢が強いキャラに当てる目的でこの技を使うことがある
床の端を背負ってガードさせると自身が滑り落ちるのでかなりローリスクになる
DAや上強を当てても撃墜出来ない場面での着地狩りでは使えるかも
スマッシュ攻撃
横スマッシュ攻撃 評価 B
このリーチにしては発生が早く、その場回避で避けられない持続の長さも優秀
硬直はクソデカだが先端ガードならDAの距離が短いキャラからは反撃を受けにくい
上スマッシュ攻撃 評価 B
上方向のリーチは全く信用出来ないが横のリーチがガーキャン技としてはかなり優秀
対空だとずらしで抵抗されるのが玉に瑕
序盤飛び道具からのコンボで繋げられることが多いのでしっかり当てたいところ
下スマッシュ攻撃 評価 B
とても飛ぶ下スマ
2桁%で崖のグラウンドボムから繋げられると射撃Miiの撃墜力が大幅に向上するので出来るようにしておきたい
ダメージ自体はカスなので撃墜出来る場面以外では他の技を当てなければならない
空中攻撃
空N 評価 A
判定持続ベクトルが優秀でかなり用途が多い
当てた後の展開が非常によく、序盤はコンボになるし中盤以降もガケ展開になりやすい、台のあるステージはこれを対空で当てて台受け身展開にしたりができる
武器キャラ並みに判定が固いので剣士の空上、空前、空後みたいな使い方が出来る
ここまで万能だとSだろと言われるかもしれないが空NでSランクと言うとリンクキックとかソラの空Nみたいな壊れ技がちらついてしまう
単発撃墜があるならSだったかも
空前 評価 A
ガードさせても不利にならないので反射持ち以外にはかなりローリスクに振れる、序盤ならリターンも悪くない
反動を利用した復帰、ライン交換などもまあまあ優秀
これが無いと射撃Miiの復帰はまあまあ弱いので高評価せざるをえない
空後 評価 B
普通の空後は普通に強い
地味すぎて言うことがあまりないがこの技が無いと空中の決定力が落ちていたのでありがたい存在である
空上 評価 B
ベクトル変更で結構生き残られてしまうがそれでもこのリーチ持続でこのふっとびを出せるのは強いと言わざるを得ないだろう
上投げやグラウンドボムから狙えるのでしっかり当てられるようにしておきたい
落としから地上技がめちゃくちゃ確定するのならAだった
空下 D
発生ゴミ範囲微妙着地硬直デカいと散々な技だが一応威力は高い(カス当たりあるけど)
ガケ上がり狩りをミスした奴に最大入れるとか遅い復帰技にブチ当てるとか確実に当てられる場面なら出番が来る
この技にしか無い要素がそれなりにあってギリギリ死に技じゃないというところでとどまっているのだがそもそもの使い勝手が悪すぎる
投げ
つかみ 評価 A
腕を思いっきり伸ばす上に指先まで判定がついており、発生6F組ではトップクラスのリーチを持つので空中技のノックバックがあってもガーキャンつかみを狙えることが多い
打点は低めでしゃがみ状態のカービィもつかめる代わりにジャンプはほぼつかめない
硬直も長くないグループに入っておりつかみの総合性能はトップクラスと言って差し支えないだろう
投げ 評価 A
どの投げにも一応役割があるが最も強いのは上投げ
そもそものダメージがデカい上にコンボがついているということでリターンが高い
コンボそのものはシビアだがミスしても状況不利にはならない
ミュウツーとリドリー相手にはかなり実用的な寿命撃墜になるのも強いところ
下投げはセフィロス、ジョーカー、マホカンタ勇者には使う
後ろ投げはベク変で20キャラくらいにレーザーが当たらなかったりするのが残念
通常必殺ワザ
ガンナーチャージ 評価 A
射撃Miiのキャラパワーを最も引き上げる技がこれ
サムスのものと比べると総合力では劣るが弾の初速が速く確定する場面が多かったりぶっぱで当てやすかったりする
空前復帰のための技としてもっとも使い勝手が良く復帰力が強化される技でもある
ラピッドショット 評価 B
足止め性能が高くダメージが馬鹿にならないので意外と強い、ブラスター系の技では最強格だろう
ゴミを撒いてラピッドしたり、遠い位置でダウンした相手にラピッドをしたり、ふっとばしてついでにラピッドをしたりなどで小銭を稼ぐことで1スト中20~40%くらいはこの技だけで稼げたりする
しかし撃墜力が大幅に下がるので近距離の上手さが求められるようになる
グレネードランチャー 評価 C
ダッシュガードにめちゃくちゃ強い飛び道具という珍しい技
その珍しさからわからん殺し性能は高いがフレームと判定自体はカスで、地上NBはただの飛びもしくは強い突進技で、ジャンプNBはガードをしないガンダッシュで対処されてしまう
ガードするとつかみが確定し、ガードはファイターよりもデカいので明確にガードを選択してはいけない技ということになる
ただラピッドもチャージも刺さらない奴やグレネの対処が下手くそな奴には使えるので死に技ではない
横必殺ワザ
フレイムピラー 評価 C
ガンナーチャージが確定すること以外はとても弱い
あとはガノンには刺さる
ガードの足元に火柱を立てるようにするとそこそこ活躍する
ステルスボム 評価 D
使われていないから当たってくれる人は多いがそもそも射撃Miiをガン見していたら当たるものではない
個人的には最弱、反射が強いファルコやミュウツーには選べるか?
ミサイル 評価 A
汎用性を考えたらこれ一択、弱も強も強い
暇つぶし、復帰阻止、ガケ展開、着地狩りなど用途は多い
弱ミサイルは反射されてもそんなにリスクがないので反射持ちとの対戦では結構大事
台下上投げから対回避での大ジャンプミサイルが結構アツい
上必殺ワザ
ボトムシュート わからない
使う気が起きないので使ったことがなく、使われることもほぼないので本当にわからない
キャノンジャンプキック 評価 C
この技を採用した射撃Miiは弱キャラと言わざるを得ない
単体で見たら強い技なのだが、いかんせん本体の空中横移動が終わっているせいで対フォックスくらいでしか使えない
ただチームでは上撃墜の価値が上がり復帰力の価値が下がるので選択肢かも(チームの射撃Miiがそもそも弱いという話は置いておいて)
アームロケット 評価 A
軌道の自由度がかなり高く、この技単体で2回くらいフェイクを入れられる
範囲の狭い技だとかいくぐって復帰できたりするため、回転率で勝負するタイプの復帰阻止には抗いやすい
単体で見たらかなり強い復帰技なのだがいかんせん素の空中機動力がゴミ過ぎてこの技だけで賄いきれないので過信は禁物
下必殺ワザ
リフレクター 評価 B
反射発生が速く永続で出せて反射のタイミングでキャンセル可能な時点で弱いわけではない
が、グラウンドボムを差し置いて使う理由が無さすぎる
後ろ向いてリフレクターをすることでキャンセルジャンプ空前でラインを詰められるが実用性は謎
グラウンドボム 評価 A
対飛び道具で盾にしたり、崖上がり狩りや2F狩りに使ったり、台に乗せてジャンプを抑制したりなど用途は様々
ヒット時のリターンも高く、ここから空中技で追撃出来るとおいしい
用途が多い便利な技だがフレームは重くリスクはしっかりあるので計画的に使いたい
アブソーバー 評価 B
対スネークではとても便利
が、そもそも基本射撃Miiはグラウンドボムを使うのでこの技の練度が不足しやすい
下手に使えないアブソーバーを出すくらいならグラウンドボムを使ったほうがいい
崖の2F狩りでも使えたりするらしい