不真面目な全キャラVIPへの道-マルス・ルキナ編
キャラ評価
VIP到達難易度:★★★☆☆
VIP到達というレベルの話に限定すれば滅茶苦茶立ち回りが変わるという訳でもないのでどちらも★3。★が変わるほどの難易度差は無い。
マルス/ルキナで記事を分割するほど立ち回りに差を出せた訳では無いので考察記事も1つである。
DAが弱く差し込みが難しいのが難点だが、復帰阻止が強いのと自身の復帰がそこそこ強め、ガーキャンが割と強く一応投げ撃墜もあるとVIPを目指す上で頼りになる要素自体はまあまあある。
自分のメインキャラが余裕でVIPを維持出来るという人なら、彼らをVIPまでもっていくのはそこまで難しい話ではないと思われる。滅茶苦茶簡単!という訳ではないが、彼らをVIPに連れていけないとなると全キャラVIPは茨の道だろう。
よく使ったワザ
上必殺ワザ「ドルフィンスラッシュ」
発生5F、空中では無敵が1Fから発生する切り返しとして非常に優秀なワザ。
とにかくゴチャゴチャした展開になったらこれで拒否しよう。反撃確定の場面になったら容赦なく上Bを入力したい。胡散臭いコンボは全て上Bで解決するので心強い。
マルキナ間で性能差は無いと思われる。
横強攻撃
マルス・ルキナどちらでも使うが、若干使い方の傾向が異なる。
マルスは置きや対空で、ルキナは滑り横強による差し込みで使うことが多かった。
どちらも対その場上がりや戦場の左右台に対して使える。マルスは直接撃墜に使えるので頼りになるが、根本だと当てて反撃確定になったりするので注意されたし。
上強攻撃
やはりマルス・ルキナどちらでも使う。近距離でゴチャったときの選択肢その2。マルスは先端で壊し、ルキナは寿命撃墜で使える。
台上へのちょっかい、着地狩りで強い。回避上がりが読めた時にも。
正直使い道はマルキナどちらでもあんま変わらない。低%だと上強上強とかがつながったりする。
前空中攻撃
フラッグ。今作では差し合いでの撃墜にはあまり使えなくなってしまった。
どちらも低く飛ぶので復帰阻止で使える他、置き技として使える。
マルスは対地で根本ヒットだとコンボに持っていきやすい。
どちらも横必殺ワザなどで追撃出来る。
通常空中攻撃
どちらもローリスクな撃墜手段として使えるので下り空Nは出来るようにしておきたい。
ルキナは空N運びが出来るがやや難しい。空N運びを失敗するくらいなら空前とか横Bとかで妥協しよう。
マルスは先端がクソ飛ぶので強い。しかし狙って当てるというよりは噛み合いメインになる。
下空中攻撃
主に着地狩り拒否の暴れやリターン狙いの攻撃で使う。
当てた後のリターンがでかく、さまざまな攻撃がつながるので適度に狙いたい。
着地隙は小さくないので狙いすぎは禁物。正直多用しすぎると勝率が落ちる。
マルキナでそこまで使う場面が変わらないワザ。
横必殺ワザ
その場回避読みで使えるワザ。
基本的には横か上にシフトすること。下シフトはダメージこそ大きいが有利展開を手放して立ち回りに戻ってしまう。ガケ際で使っても後隙デカすぎて復帰阻止展開に持ち込めない。
復帰強者相手にはガケ際で当てた時は下シフトでいいかも。
マルスは対ホムヒカには横シフトをガンガン狙おう。なぜかホムヒカにはマベの先端が当たりやすい。
下シフトの硬直は滅茶苦茶でかいので空振りもガードさせるのも厳禁。
上空中攻撃
シンプルな空上、普通に強い。
着地狩りで使える他、降りでコンボ始動に使ったり出来る。
マルキナであんまり使用箇所は変わらない。
その他空中で上Bと並んで発生が早いので前側に対する暴れとしても。
下強攻撃(ルキナのみ)
下強からの受け身展開が強いのでルキナでは結構使った。
ガケ際で受け身をさせたら下スマが入るので強い。受け身方向を読めれば横スマとか置けるらしいが自分は毎度下スマで妥協していた。
マルスはいまいちリターンが取れずそこまで使っていない。ガードされてもリスクが低いので全く振らなかった訳では無いが。
投げ
その場掴みが結構強いのでガードを強要させて使うことが多かった。
上投げ撃墜があるのは大きい。だいたい170~180%くらいから視野に入る。
その他下投げから連係にも使える。ストック先行して相手が70%~100%の時は下投げドルフィンで小銭を稼ぐとかもしてた。
できた方がいいテクニック・コンボ
滑り横強滑り横強使わないんですか?
走行に移行してから走行反転ブレーキ→反対側に横強。
マルキナはDAが弱いので差し込みで使えるこのテクニックはありがたい。
下投げドルフィン
クソコンボ。
低%でも確定するけど当てて反撃確定になっちゃうからおおよそ70%以上になってから使うこと。
ダメージの低い投げコンボだが投げコンは投げコン。ストック先行している時に確実にダメージを稼ぎたいという場面で使える。
落下がクソ早いフォックスとかには無限に当てて反撃確定になるのである程度落下が遅いキャラ限定。
見た目は結構悪いので相手に舐めプされてると勘違いしてくれるかも?
下強下スマ(ルキナ)
下強でダウン展開になったとき、ガケ際で受け身をさせた場合に下スマッシュが確定する。
下スマは撃墜につながりにくいので欲張るなら受け身の方向を読んで横スマを当てること。
筆者は全部下スマで妥協してた。
立ち回り
基本的に大ジャンプから空前→着地際に空中N、空前とかを多用。
地上戦では横強や下強をぶんぶんしていた。横強ブンブンは強い行動ではないのだが対処に困る人は多いので弁えて使えば有効。
その他はガード多めにして上Bで確定反撃を取ったりする。
復帰阻止は復帰強者以外には狙っていく方針だった。復帰強者にはガケ上がり狩りで倒すことが多め。
どちらも強いセフィロスはきつい。特に羽が生えると厳しい。
セフィロスが多くなった時にルキナがVIPから落とされてしまったのはいい思い出。
復帰阻止のカウンターは強いがルキナのカウンターはやや反撃部分が外れやすいので注意。
終わりに
変わったファイターでもないし面白いことが出来る訳でもないから舐めたスマブラはあんまり出来ない。せいぜい下投げドルフィンくらい。
特に難しい要素は無いし反転空後とかも出来なくていい。粘ればまあ勝てることも多いので諦めずにプレーするといい。
特にマルスは先端当てられないと沼るが焦らずに動かしたい。逆に先端ヒットに苦労しない人はルキナだとかえって撃墜に困って焦ってしまう場合もあるとか……。
どちらにせよ、撃墜で沼った時は意外と上投げ撃墜の存在はありがたいということがわかるだろう。