![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123752792/rectangle_large_type_2_871788fa154d04ef17b925ead857df4b.png?width=1200)
2023蓋の振り返り、してみた その3
皆さんこんにちは、堀口です、タカサキです。こんな時間に公開するとか僕も立派な社不ですね。昔はかなり健康的生活を送っていたんですが…
話が逸れました。
前回は関東春CSまでを振り返りました。今回は夏・秋の交流機会に絞って書いていきたいと思います。
その2はこちら↓
関東シャッフル
関東リーグの試合を消化していく中で、関東シャッフルのお話が入ってきました。前回のシャッフルと言えば妖怪千葉に送還されてピッチングはボッコボコ、バッティングは大爆発。今はバッティングよりピッチングの方が状態いいし、出るならピッチャーとして貢献できればと思いました。
ところで会場は?
本庄早稲田!!!!!(高崎から一駅)
近すぎだろ!ということで迷わず参加を決めました。こーやま好き❤️
αドラフトにはかかりませんでしたが、その分今回もβで暴れてやろうと決心。
チームKの雰囲気はめちゃよかった。捕手かなたさん、守備は学さんとカゲ兄という野田のヤジにも負けないであろう積極的な声出しメンツですごく投げやすかったです。
1試合目は先発させてもらい、時間コールドながらも2回ノーノー。打撃でも久しぶりのホームランを打つなど投打で頑張れました。春.095なのに
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123687047/picture_pc_951aca2da084af98f2ed08a9f1c66895.png?width=1200)
(ふぇありさんいつもありがとうございます)
2試合目はダイシュンに苦戦。最後いろいろあって生ハムを引き摺り出すも敗戦。
3試合目はアアアがヒットを許さない爆投(以下略)
4試合目は一部記憶が曖昧で… 僕、カゲ兄、学さんの三連打で先制して、最後◾️◾️さんをシンカー三つで三振にとったはず…? うっ、頭が……
5試合目で二度目の先発をさせてもらいました。ちなみに試合前から両膝やばかったのはここだけの話にしておきます。ももけんとの投げ合いの末、決着はつきませんでしたが自身は3回ノーノーと快投でき、ほっとしてます。メガネが吹っ飛ぶのは想像していませんでしたが、、、しかしももけん、やっぱ勝ちたかった
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123436684/picture_pc_f7bfec131a364d8d2596e291b217eb14.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1701612391534-8ooHVqO0p7.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123613774/picture_pc_ca56bc3df366a34c131cb76eb2c7f2f5.png?width=1200)
そもそもさあ、シャッフルで打つんならリーグ戦でも打てよ定期
シャッフル後にみんなで銭湯行ったのも楽しかったです。陸さんがこーやまに打撃指導始めたり、いなりんさんと学さんと牛乳飲んで雑談したり、とても悦な時間でした。ちなみにメガネ外した状態で僕だと一発でわかってくれたのは学さんだけでした。✞帝国住みキャッパーの絆✞
北大カップ
9月中頃に北海道へ。キノの策略で半ば強引に連れていかれた感がありますが、bbnb、キノ以外の北大メンとは面識がまったくなかったので北大メンと関わるいい機会かなと思って参加することにしました。
スケジュールが重なりすぎて移動がしんどかった、群馬→横浜(BBQ)→埼玉(ヒルタ亭)→HND→北海道→HND→埼玉(ヒルタ亭)→大学(初回対面授業だった)→群馬 なにこれ??
泊めてくれて、かつ大体一緒に行動してくれたヒルタ君ありがとうございました。飛行機怖がってるなら次はフェリーで行くかい??
自分のチームは現代表のT嶋さんに、辻さん、N川君、りなさんの北大勢に加え、どこにでもいる🍂という布陣。辻さんに関しては"動画の中の人"という認識があったので会うことをすごく楽しみにしていたことを覚えています。実際辻さんは常に雰囲気を盛り上げてくれるとても面白い人でした。そういえば夜も違う意味で盛り上げてくれてましたね。
ピッチングは状態を維持でき、1失点したものの防御率0.00。キャッチャーはN川君、🍂、T嶋さんの3人の蓋を受けましたが、T嶋さんだけは蓋が早すぎ&変化球いかついで全然止められず鬱になりました。🍂のキャッチャーをした時はサヨナラのピンチでファインセーブ連発、観衆から「キャッチャーが偉すぎる」と言ってもらい、悦になりながら引き分けに持ち込めました。めちゃめちゃ楽しかったです。🍂、お互いお疲れ様
![](https://assets.st-note.com/img/1701705186458-JAA4m68ezx.jpg?width=1200)
シャッフルで対戦こそあったものの会話がなかったハム大の松永君ともこのタイミングで仲良くなれました。いつか二郎ハラスメントされそう、、、
打撃はどうだったって?ほっといてくださいよ、、、
ハマコーさん、打てない!ヒルタ、よく見てるのに打てない!上田さん、変化球キモい!まつさん、ストレートいかつい!おしまいdeath!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123742279/picture_pc_4511ab3d546812cf9d68a82da5cba530.png?width=1200)
他5人は誰でしょう
大会終了後に参加者ほぼ全員でご飯に行ったのですが札幌へ戻る電車の中で
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123614761/picture_pc_126257686f5ee9d3f57048d3756e203a.png?width=1200)
かなり疲れてて爆睡。通路の向かい側に座っていたしゅうさんにめちゃ羨ましがられました。ごめんなさい🤪🤪
そしてその飯の時間と言えば次々と酔い潰れる北大メンに負けじとベロベロになってた関東民がいましたね!固め打ちの匠こと某林君、真っ赤になるとこんなにすごいキモイんだなぁ
昨年の新人戦で酒豪が生まれたときは恐怖しか感じなかったですが、酔ってる人を見るのっておもしろいなと思えた時間でした。
以下、飯会場で起きた出来事
・辻さん「ねぇ〜もっと飲もぉ〜?」
・辻さん、グラス破壊
・しげさん、静かなア◯◯ラ
・キノ「りんとかんべ、顔の下半身似てる」
・べろばやし告白「ちはやくん、好きい❤️」
・べろばやし浮気「かんべぇの背中、気持ちいい💛」
・美馬、べろばやしの罠により散歩連行
・道端にしゃがみ込んで捕手論談議
・二件目で打撃論談議
・二件目でダブルデート発生
楽しかったなぁ、次回開催時も是非行きたいと思います。
ところでこの時期になると、かねてから抱えていた大カメムシへの嫌気がさらに増し、授業ブッチが当たり前になってきました。三日連続でセルフ全休を作ったり、四日連続で油そばを食べに行ったり、2コマある曜日で1コマ受けて即帰宅したり。✞真のキャッパー✞に近づいたなと思いました。今はなんとか通学してますが、それでも怠惰な生活が続いてます。週末の蓋を楽しみに平日の授業を耐え抜いている感じです。
それもう社会人みたいな生活してるじゃんw
余談・学祭
少し余談になるんですが、10月頭に相模原で、11月頭に青山で学祭があったので出店してきました。合わせて五日間にも及んだわけですが、非常に多くの方に来場してもらいました。何度も来てくれたちびっこもいて話すのも楽しかったし、ようつべも紹介して普及にも貢献できたかなと。また、まーしーさんやヒルタをはじめ、キャッパーには案内を手伝っていただきありがとうございました。この場をお借りして改めて感謝申し上げます。
そういえば相模原の時に教室企画1位をいただいて集合写真を撮ったんですが、そこに写ってた人の中で青学として試合に出てない1年いるんですけどどういうことでしょう…
関西シャッフル
※これよりも前に秋リーグ、およびエンジョイ杯が開幕しているわけですが、その4にまとめて書くことにします。
6月までの自分なら行くつもりはなかったはず。その時点で関わりのあった関西メンはきょさ、🍂、陸さん、ダイシュンくらいでもう少し関わり増やしたいなと思う自分もいたわけですが、いかんせん遠い。シャッフルは関東だけでいいかなとずっと思ってました。
ところが前述の関東シャッフルで風向きが変わりました。あんなことがあったから…
![](https://assets.st-note.com/img/1702356893241-OvGfL6zh4c.png?width=1200)
もちろんエントリーしたんだよな?
出場希望人数的にワンチャンαかかるかなと思っていたわけですが、やっぱりかからなかった、かなんしし~
ということでチームGのキャプテンになっちゃいました。その日から暫くスコアブックと情報局と睨めっこして唯一関東民で同じチームになった生ハムさんと相談しながら起用を考えました。いや~キャッチャーできる人多いな~、とりあえず全員一回は投げさせよう。
初戦は鴨のI野さんと龍谷のK保君、2試合目は生ハムと私、3試合目はハム大のS司君と京大Y﨑君、4試合目には淀川のHS川君と公式戦初登板の同志社T橋君という感じで荒れたらその時その時考える感じにしてみました。シャッフルの起用を考えるのは難しい!結果に関係なくみんな楽しめている感じだったのでよかったです。ありがとうございました。
関西企画組ともようやく対面できました。
そういえば今回も人違いの被害を受けましたね
![](https://assets.st-note.com/img/1702356893997-vzdQAMfef4.png?width=1200)
特に左の方には4度間違えられましたが後半はネタでやってましたね、バレバレです
ごしまくん、あとでこいつら成敗しましょう👊
自分が投げた試合だけサクッと振り返りますが、とりあえず失点0で終われてほっとしてます。最終回一二塁で代打・ふぢは怖かったなぁ。外角高めを二度もキレイに流されて特大ファール打たれた時は次正面飛んできそうとか思ったりもしました(ほんとに次の一球を打ち返してきた、バビらせたけど)。抑えることができてよかったけど別の試合でホームラン打っててやっぱすごいなと思いました。キャッチャーはK保君にお願いしましたが、よく止めてくれました。彼はピッチャーもすごかったし、よく打つし、リーグ戦ではキャッチャーでよく酷使されてると聞いたので、うちのヌキオと似てるなぁと思いました。世代戦選ばれてほしい。
次回はいよいよ秋リーグ開幕、および振り返り完結です。お楽しみに__