■保有銘柄一覧■
※大分県杵築市からtwitterにてセミリタイア生活をつぶやいてますのでこちらもよろしくです(@cantskitsuki)※
myポートフォリオ概要はこちらから。
🇯🇵日本株🇯🇵 9銘柄
・日本たばこ産業✨
・三菱HCキャピタル✨
・GMOアドパートナーズ
・カナディアンソーラーインフラ投資法人✨
・エネクスインフラ投資法人✨
・投資法人みらい
・スターアジア不動産投資法人✨
・トーセイリート投資法人
・タカラレーベン不動産投資法人✨
・ギフト
※✨はNISA
見ての通り、インフラファンドとリートがメインです。
GMOAPは取引手数料キャッシュバックの優待狙いで保有しており、100株のみで評価額が4-5万円程です。
JTは天井からじわじわ落ちてくるナイフを掴む形で数年前に初めて購入。当時は"タバコはオワコン""絶対に買ってはいけない高配当"だの何だのと散々バカにされてました。
含み損が増えても持ち続け、時々買い増しして保有数をさらに増やした結果プラ転し、トータルでも少し前からずっとプラスの状態です。銀行にお金を預けておくよりかは圧倒的に高い利回りなので、結果的には我慢して良かったかなーと思います。最近は円安傾向ですので、今後の動きには期待してます。
リートは2022年分のNISAでさらに追加しようかなーと思ってたものの、狙ってた銘柄があまり安くならなかったので結局そのまま何もしてません。
リートでこれまで印象的だったのはコロナ禍での値動きですねー、他セクターと比べて本当にとんでもない勢いで下落していたのを今でもよく覚えています。
でもこの時は不思議と冷静でした。別に物件や施設が地震で崩壊してるわけでもないし、利回りも急上昇して絶好の買い場なんじゃね?という事でインフラファンドと併せて損出し&新規買い付けを実行。結果的にはもっと買っておけば良かったですけど、リスクもあるのでまあしゃーないです。
🇺🇸米国株&米国債&金🇺🇸 15銘柄
・BTI✨
・MO
・MAIN
・ARCC
・HTGC
・ORCC
・GLDM
・トレジャリーストリップス 米ドル建 ゼロクーポン債(2023年11月&2024年11月)
※✨はNISA
こちらも高配当系の銘柄がズラリ。
BDC銘柄が結構多めです。これらは利回りが高いのが魅力である一方、リーマンショック級の大暴落が来ると大幅下落&減配のダブルパンチを喰らう可能性がある事は覚悟しなければなりません。
そういえば、BDCは先日遂に楽天証券での新規買付ができなくなってしまいました(保有、売却は可能)。
新規で買付したくなった時に困るのでIB証券等取り扱いのある所で口座を開設しようかなーと検討していたら、こちらも改悪され買える手段が絶たれた模様😭
…また以前は原油銘柄(rdsb 、bp)も保有していたものの、2022年度中に売却済みです。
これらはコロナの直前に高値掴みし、大幅下落&大幅減配という痛恨の一撃を喰らいました😂😂
NISAなので損出しができず完全に涙目状態でしたが、原油価格爆騰や為替の影響を受けてトータルではプラスの状態にまでなんとか回復。
ただ最近は復配しそうな感じが全然しない上、私の取得価額だと利回りは3%台中盤位(まあこれでも普通に悪くはない数字ですけどね)と別に大して高配当という訳でもなくなったので、原油価格が高値圏にいるうちに売る事にしました。
コロナ直後は一時買値の半値以下とかになり本当にどうしようかと思いましたけど、結果的には損せず終われたので我慢して良かったです。
🇻🇳ベトナム株🇻🇳 3銘柄
・FMC(サオタ食品)
・CMG(CMC通信)
・HPG(ホアファットグループ)
意外な事に私が保有している中でここ数年パフォーマンスが最も良かったのは圧倒的にベトナム株でした…が、2022年に入ってからは調子がいまいちで含み益が激減中という状況に。
以前は色々保有していたものの、現在は銘柄を整理してこの3銘柄のみです。
ベトナム株については、私はサイゴン証券(SSI)という現地の証券会社で口座を作り売買しています(↑の銘柄はSBI証券等でも購入可能です)。当初は若干胡散臭さもあり躊躇したものの、調べると意外とやってる方がいるなーという印象だったので私も挑戦。今の所は特に問題なく取引や入出金が出来てます。現地に行かなくても郵送で口座開設が可能ですので、興味のある方は是非〜
ちなみにSSIにはなんと日本語がわかるスタッフがおり、何かあった時でもコミュニケーションはとりやすいです。口座開設する際に英語と日本語でメールを送ったら普通に日本語で返ってきましたw
ただし現地の銀行とのやりとりは英語かベトナム語が必須なのでご注意を(ベトナム→日本に送金する際、送金方法等を色々指定したりする時に英語でやりとりしました)。
ベトナム銘柄のデメリットとしては、配当の出る時期がランダムで年によっては出ない時もあり、毎年決まった配当利回りになる保証がない点でしょうか。ここはリスクとして認識する必要があります。
💹インデックス💹 3銘柄
・eMaxis Slim 全世界株式
・eMaxis Slim 米国株式 S&P500
・日興Tracers S&P500 配当貴族インデックス 米国株式
・ifreenext インド株インデックス
株式インデックスはSBI証券&auカブコム証券&楽天証券で毎月積み立ててます。とりあえずはポイントがつかなくなるまでは続けようかなーと。
なお、日本米国ベトナム共に1銘柄辺りの投資金額は多少差があるものの全て同じ位の額です。配当が良いからと言って1つに集中しまくる、みたいな手法はとってません。
…という形で、ほとんど配当狙いの構成となっており、買って放置するだけの簡単なお仕事です🤣
最近は想定内の配当が出ていて問題ないですが、いずれそうならない時期もきっと来るはずです。そうなっても良いように、現預金は念のため厚めに確保しています。