![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123206102/rectangle_large_type_2_6a2098031d3f8a68a12d7d6a91de8ce7.jpeg?width=1200)
唐突に税収
こんにちは!ヒラパーです!
先日、舞鶴送迎の帰り道に助手席に座っていた舞鶴出身のとある中学生選手から
「どうやったら舞鶴がもっと良くなると思う?」
と唐突に聞かれました。笑
どうやら授業の話し(?)みたいなのですが、とても良いテーマだなと思いました。
みんなで議論して振り返りしてくれたら良いなあ。
先生のファシリテーションにかかっているなあ。
「どうしたら税収が増えると思う?」
との質問もありました。
夏ぐらいに税金の事で作文書くとか言ってたけど、その続きなのかな。
こちらもとてもおもしろいテーマですね。
到着間近だった為、この選手の考えは聞けなかったので次回どんなまとめになったのかを聞いてみたいと思います。
とても興味深いですね。
僕は「おもしろい人が増える事」と回答しました。
色々なおもしろいの定義があるのですが、おもしろい事をしている・おもしろい人だなあと思える人のまわりにはおもしろい人が集まってくるんだと思います。
どんどんその輪は大きくなり、街もおもしろくなり魅力が上がり税収が増える。
おもしろい事をする人がもっと増えるような、活動しやすいような環境整備をする事が行政の役割なのかもしれないですね。
帰りの車で・・・
もうすぐ3月になるし中学校も卒業だから寂しくなるねって話していたんですが、
「ほんまに時が止まって欲しいわ!」
と言ってました。
いつまで経っても、年齢を積み重ねても、そう思える毎日を過ごして欲しいなって思います。
自分自身を含めて誰しもが、毎日を尊く感じて生きていこう。
ヒラパー