【2022/01/09-23】25歳が今週にみた・きいた・やったことリスト
1月の最終週になりました。あっという間に、一ヶ月です。
このnoteは、僕のお金と時間の消費先を記載する家計簿的な日記。それでは、2022年1月第4週行ってみましょう。
▼SONYカメラレンズ

とうとう買った望遠レンズ。ビッカメの店員さんに勧められるがままに購入したけど、やっぱりこれしか選択肢がなかったみたい。小ぶりなα6100にはアンバランスすぎて、どっちが本体かよくわかんなくなりました。それでも、広い会場で押さえ切れなかったものにチャレンジできればと思います!
▼Vリーグ観戦 JTEKT vs FC東京

刈谷市民体育館に観戦しに行きました。
さっそく、望遠レンズをひっさげチャレンジしたましたがあえなく惨敗。
この1枚が何とかの成果です。
宮浦選手の大砲のようなスパイクにバレーボール経験者として大興奮の試合でした。プレースタイルはまるで、ハイキューのウシワカのようでかっこよかったのですが、なにより、元セッターとしては、久保山選手のセットは最高でした。Vリーグまた観に行きたい!
▼道端でラバーダックをみつけました。

自分の家の近くの木材屋さんの前を通りかかると、ふと目に入ってしまいました。なんで、アヒルなのか、なんで、そこにのっていたのか、その理由は判明しませんでしたが、虎視眈々リストにも書いたDIYを実行するために丁度良い木材が見つけられたので、今度台車を引いて、買いに行こうと思います。

▼povoに乗り換える

とうとうやってやりました。
通信の固定費は、晴れて半額にできたようです。にしても、povoのアプリでギガを購入して、全部完結するんだからほんと良いです。今のところ、不便なところはないです。povoかわいいですね。
▼日経電子版の広告

書いてることはまじめな内容なのですが、どうしても背景文字が気になりました。いや気になりませんか?
「ティン」ってなんだ、と思いながら階段を下っているところで無事に判明。もう一枚の続きの広告があり、そこに「ルー」の文字がありました。
納得?おそらく、もっと真横に設置されるものなんじゃないかな。
▼東海オンエアラジオ

東海オンエアが東海ラジオからお送りする東海オンエアラジオに今更ながら、はまりました。これは東海勢として普通にノーマルのradikoで視聴してやろうと思います。カット版が公式サイトに公開されているのもいいですよね。Youtubeでふつーに東海オンエア見ている人が、ひっかかって次回から聴取するようになっている。
ANNの全番組もこの対応してくれたらうれしいのにな。。
あと、やっぱり東海オンエアと音声メディアは相性いいと思う。
岡崎市の聖地巡礼に訪れるファンに向けたおさんぽ音声コンテンツを作ってくれたら流行らないまでにも、需要あると思うんだよなぁ。
▼Golden Wolf
It's weekend o'clock ⏰ pic.twitter.com/uIqMTKJyPi
— Golden Wolf (@_Goldenwolf_) January 29, 2022
ニューヨークのアニメーションスタジオの作品のようです。
めっちゃかっこいい映像やなと思いついここに貼り付けさせていただきます。
▼removebg
removebgという背景透過のサイト。これ知ってから資料作る効率が爆上がりした。無料で精度高くて最高。 pic.twitter.com/A2L3ZoqYY5
— ちゃるさん (@CHARU_0120) January 23, 2022
これもつい紹介したくて。それだけです。
▼スプラトゥーン実況 ティラミス
残念ながら、初期スプラトゥーンほど、はまらなかったスプラトゥーン2ですが、実況は見続けながらひっそりと3の発売を待っている勢です。3は、流石にガチりたいので発売前にまた練習を再開しなくちゃと思っています。
そんな中でも、このティラミスは、圧倒的にうまくて、見てるだけで爽快感。あと、ゲーム開始時の「ステージはモンガラキャンプ場、対戦よろしくお願いします。」という説明セリフのリズムが小気味いい。
それでは、また来週。