みんなで歌ってハッピー!
火曜日グループ 2月の曲より
♪田舎の冬
作詞者不詳・島崎赤太郎作曲
昭和6年『新尋常小学唱歌』
短調のメロディですが、なんとも言えない味わいがあります。
特に後半の山場、「ホウイホウイ ホウイホウイ」の部分が好きです。
歌詞は古語で書かれていますので、意味を知ってから歌いたい言葉がいくつかあります。
「たるひ」(垂氷) つららのこと
「かん烏(かんがらす)」冬にみるカラスのこと
「ほだ」焚き木のこと
3番まであり、
1番では田舎の冬の朝
2番ではつららが溶けるお昼
3番では日が暮れる夕方
を描いています。
♪うれしいひな祭り
サトウハチロー作詞・河村光陽作曲
昭和11年発表
ひな祭りは、三月三日の上巳の節供にするものという認識ですが、
国文学者の中村幸弘さんによると
その他の曲