![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135073520/rectangle_large_type_2_356dacbedefce4e02aa597a2792776d9.jpeg?width=1200)
母の爪
長年巻き爪等のトラブルが絶えない
ひとたび爪が食い込むと皮膚が炎症して
指全体がパンパンに腫れる
たまたま歯医者に付き添い
片方の足をかばいながら歩く母を見て
深刻な状況に気付いたのは6年前のこと
それまでにすでに何度か
食い込んだ爪を外科的な処置で
一旦緩和するものの
爪が伸びるとまた食い込むの繰り返し
根本的に巻き爪を治さないと…
当時私にはまだ巻き爪対応の技術がなかったので
皮膚科でVHOによる巻き爪矯正をしてもらうことに
一年程でみるみるよくなりました🥹
そして皮膚科を卒業して
再発しないように私のサロンで毎月爪切りと
少しめり込んできた時は補正をしています
足浴と仕上げの保湿トリートメントも重要
母は今年82歳、いくつかの持病もあり
歩行も年々弱くなっているせいか
これで一件落着というわけにはいかず
定期的に良くない状態になることがあります
先週母のフットケアの時のこと
左の親指の皮膚が赤く腫れている
一時的にこうなることは今までにもあったので
しばらく様子をみることに
10日経っても赤いまま
爪周囲炎かも…
ドキドキしながら皮膚科へ
診断は「しもやけ」
ステロイドの入った塗り薬
季節が暖かくなれば治る
愛用の五本指ソックスは中止
5本指ソックスは良い時は良いけど
ケースバイケースですね
締め付けることで血行が悪くなり
指先がしもやけになったのだろうと
寝る時も履いてる5本指ソックス
母は止めることができるかどうか
悩ましいところですが
病院の帰りに約束していたお寿司屋さんに
![](https://assets.st-note.com/img/1711363134238-dS8y3RPaSd.jpg?width=1200)
サラダと赤出汁がついていました
南森町の鮨 百歳(ももとせ)
母だけイクラをつけてもらった🤭
お薬ちゃんと塗ってね を込めて。