![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142562454/rectangle_large_type_2_a2fbc03be1fe35169ec9f230d992eb30.jpeg?width=1200)
まずは保湿を
![](https://assets.st-note.com/img/1717210661826-Dvaw6W09Vy.jpg?width=1200)
昨年12月にインスタで紹介した写真です。
おおよそ2年で爪のカーブがこんなによくなりました。
初めの一年はアクリル等で補正
夏季はペディキュア
オフシーズンは月一ネイルケアとホームケア(保湿)でこの状態を維持できています。
写真からもわかりますが
親指だけだいぶ浮き指なので
爪圧がかからず無重力
爪がドーム型に盛り上がり靴に当たる
サイドが食い込む
ここを変えれば良いのだけど
言うは易く行うは難し
改善すべきはたくさんありますが
とりあえず簡単にできることは保湿
爪は乾燥すると性質上巻きが強くなりす。
さらにジェルを塗布するとますます巻きます。
適切な長さとカットの仕方もとても重要なので
適切なタイミングでサロンでケアすることが
とても大事なことだと思います。
ジェルを塗っていると爪の伸びが見えないので
ついつい放置しがちですが
4〜5週間でケアするのがベストです。
今年も夏は色とりどりのカラーで
フットネイルを楽しんでいただけるように
私も全力でお客様のお足元のケアに取り組みたいです。