車折神社 玉垣の申し込み方
あけましておめでとうございます。
お久しぶりです。
菅です。
車折神社。
芸を志すひと、芸能人のファンの間では有名な芸能神社さをです。
https://www.kurumazakijinja.or.jp/
玉垣を探すファンの方のブログは見つかるものの、
芸術家、経営者の申し込み側の記事が見つからなくて書いてみることにしました。
申し込み方
社務所で「玉垣申し込みお願いします」と伝えます。
業種を確認されましたので「作曲家」と答えました。
ちなみに、
noteを書いていない間に法人化していたので、法人名「合同会社リルピィズ」にて書いていただくことに。
(法人の申込みがあまりないのか、一旦確認されましたが大丈夫でした)
するとこのような申込用紙を頂けます。
必要箇所を記入して再び受付へ。
拠点地は当初「千葉」と記入していましたが、
全国に拠点がある場合は記載しないほうがいいとのこと。
従業員が北海道に移るためここは訂正をお願い。
玉垣の設置まで一ヶ月〜二ヶ月かかる。
申込日から起算して2年での更新になる。
更新時期がきたら郵送の手紙で教えてくれる。
設置ができたら写真つきでお知らせを郵送します。
たま
玉垣の設置には1〜2ヶ月かかる
設置できたら写真つき郵送でお知らせ
2年間の設置だが申込日から起算しての2年
2年後の更新の時期に郵送でお知らせ
更新は現地に来れなくても可能。
…のような口頭説明があり。
二万一千円をお納め。
領収書の発行OKでした。
以上です。
特にその場でのご祈祷などはありませんでした。
玉垣を納める方用のお守りを頂きました〜。
設置の写真が来るのを楽しみにしています!!☺
いいなと思ったら応援しよう!
よければスキしてください!