
カヌーポロ×お前の未来は・・・
死だ!
NARUTOに出てくるカカシ先生のセリフですねぇ(*´ω`*)
中3から読み始めてハマりまくったコーチです(∩´∀`)∩ふぅ~
写輪眼
写輪眼は相手の動きや考えが分かるよと言う目なんですよ。
カカシ先生はそこから判断して未来を予想しているんですねぇ。
カヌーポロのワンシーン
カヌーポロは対人競技なので相手の動きに対してパドルでシュートやパスをカットするとかゴール前の相手選手を排除するんです。
やみくもにパドルを振り回してカットする人もいるんですが相手の動きや心理を読んで高確率でパドルカットする選手もいるんですよ!
イメージとして取り入れる
それはさすがに写輪眼を開眼するとはいかないんだけど、イメージとして写輪眼のように相手を観察してどんなタイミングでどこを狙っているのか?見極める練習をしてみる。
目線や手の動き、回りの状況などから相手を考える。
するとどこかで相手の考えが分かる時があります。
キーパーの読み感みたいな感じですね。
最終はシューターとキーパーのフェイントの応酬で懐の探り合い。
あとがき
よく見て考えるということだけなんです。
スラロームでもトップ選手は川をよく見て考えてイメージを作っていますよね?
それだけで、ポロでは点が変わり、スラロームでは何秒も変わる。
目と脳だけで変わるんです。
ふざけているようですが些細な切っ掛けでどこかの誰かのカヌーライフが劇的に変わったらこれほど面白いことはないです(*´ω`*)
いいなと思ったら応援しよう!
