![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170157657/rectangle_large_type_2_0449a7d0676fc6c603a6080a3174b565.png?width=1200)
うんこのこと2025
隙あらばうんこのことばかり考えていた2024年
2023年の年の瀬、お正月用の「うんのつくうんこアイテムお年賀セット」のご依頼をきっかけに、「うんこは縁起がいいから年末年始に何かしたい」とずっと考えていました。
北原商店うんこ化計画
頭の中には2つのアイデアがありました。1つは「うんこ玩具が当たるうんこくじ」。もう1つは「うんこグッズの会社”株式会社うんこ”さんの雑貨を置かせてもらうこと」。そんなことを想像しては、ふふふとほくそ笑みながら過ごした1年でしたが、12月中旬の実行予定日が近づいても何も準備が進んでおらず、気がつくとどんな大事な話をしていても途中で脳みその5%は「うんこコーナーの準備をしなくては」と焦っていました。
株式会社うんこさん
まずは、株式会社うんこさんに入ってご連絡し、アイテムを臨時でご用意させていただきました。(年末にご迷惑をおかけしました🙇♂️)
夏に手拭いと軍手を購入し、すっかり虜になってしまいました。
ホームページ、めちゃいいこと書いてあります。
新春うんこくじ
レーザーカッターが大活躍です。三角くじをうんこ型にしたくじをレーザーカッターで量産しました。薄い紙をカットしたのは初めてで、どんどん切り抜かれていく動きが心地よいものでした。
と、このような様子で、仕事を納めた後に、全速力で用意を進めなんとか無事年末年始に間に合いました。
日用品からおもちゃまで、勢ぞろいです。
ありそうでなかった、うんこシルエットのくじ。大満足。
加えて、お客様から「うんこ」お年賀もまたご注文いただき、うんこうんこな年末年始でした。
2025年の北原商店とうんこ
ようやく一区切りついた1月12日、いつも遊んでくださるバーのマスター、お客さんと「ウンコ焼き」を作って遊んでいました。こんどは「糞と豆」というユニット名で、どこかのイベントでコーヒーとウンコ焼きを出す妄想を膨らませ出しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1736954039-iXlrv8DSfNFzxZOEJMwT5tY3.png?width=1200)
只今はウンコ焼きの研究中。今年も妄想は続く。