![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50811166/rectangle_large_type_2_ddb6e1455c5348158afacb3b138730d8.jpg?width=1200)
北原商店とコロナ禍の運営
国のご様子を加味して、先日からしばらく滞在型を控えた運用をすることにしました。
室内に常に人がいることはないので、のんびり外でメダカのお世話をしていると、何組か御新規のお客さんが現れました。親子が多いです。
ちょっとお話をしてみると、ここから10分15分くらいのところに住んでいて、良い天気なのでお散歩をしているのだといいます。
みなさんお仲間と集まったり遠出を控えている分、家族でお散歩という感じな様子です。
ここ1年そんな感じだったのかもしれないのですが、暖かくなって、行動に制限がかかって今更気がつきました。
先週は近所の方がお店の前で足を止めている方を連れてきて、ニコニコとお店を説明してくれていました。
ご近所さんには、道が自転車で溢れかえってしまったり、時には騒がしかったりと、ご迷惑をかけることの方が多いですが、町内の方々が自分たちのお店のような振る舞いをしてくださる時は、町の一部になれたようで嬉しいです。
立ち振る舞いが悩ましい日々が続きますが、ささやかながら皆様の気分転換になれば、という気持ちでおります。