![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88242269/rectangle_large_type_2_be219cb25d8d7ba77cd018b6a30e97b6.jpeg?width=1200)
絵を仕事にできるのかの不安。いつまでも売れない画家ではいられない。
アーティスト目指すけど、将来が不安で仕方ない。
会社員とかと違って挑戦し続けなきゃいけない。傷付くの怖い。
絵がお金になっていない。今までは学生だったから売れてないの。と言い訳してしまう。在学中でも売れてる人はたくさんいるのに。
実家に帰るたびママから正社員になったほうがいい圧を感じる
バイト先の人に「画家になりたい」というと「甘い」「険しい道そう」と厳しい反応が返ってくる。
引っ越しで貯金が底をつきた。個展やったり公募やったりの金がない。
こんな感じの不安を毎日、制作中もバイト中も抱えている。
クリエイティブな職業を目指す人は同じ悩みをもっているのではないだろうか。
皆さんと痛みを少しでも分かち合えたら幸いです。
佐久間友里奈インスタグラム↓