バケモノたちの宴 その②

10/16。INNOSENT in FORMAL CANDY MANです。やあ。

企画まで1ヶ月を切り、準備も進めています。

絶対見ておいた方が良いメンツです。

https://t.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=2126898&rlsCd=001


先週に引き続き今週は11/7に対バンするAce the Chosen onE / RAITAMEN / Kannaについて。

まずはAce the Chosen onEから。「Pitch Odd Mansion」というクリエイター集団のメンバーの一人。RAITAMENも同じくメンバー。


kiki vivi lilyもメンバーなんだね、勉強不足でした。

トラックが良すぎやせんか?

声が渋くてカッコイイ。いぶし銀。


これもビートと声がマッチしすぎて好き。しびー。

あとヒップホップメディア「ニートtokyo」で話しているゾッとする話が怖すぎ。

キャベツ怖すぎ。あと普段話されてる声の低音部分が、ビリビリする。

次はRAITAMEN。同じくPitch Odd Mansionのメンバー。

かっけえなぁ。PVも前衛的。

リリックも皮肉っている感じが痛快。

1verse目「やたら師匠目線 コメント お門違い ほんとお前誰」。分かる。

Ace the Chosen onEもそうだけど、まず声が好きだ。渋い。

最後はKanna。

大阪で対バンするサスフォーと同じ名古屋のストリート出身。

先の二人とは違い、バンド形態。

いやー。かっこいいっす。こういうオシャレなトラックもあれば

こういうのもやっちゃう。曲の後半からテンポが変わるとこ、まじアガる。

ミクスチャーロックと呼ばれるジャンルだけど、そちらのベクトルとは違った混ざり方をしてる。

という訳で、名古屋は大阪と打って変わってラップ三昧。大阪が一流のバイキングなら、名古屋は違った味が楽しめるカレー専門店。カレー食べたい。


ラップって取っ付きにくい、、、と思っている人も夢中になってしまうほどの3アーティストに集まってもらった。

見逃す手はないです。


以上。


今日の一曲 Kanna 「Kanna教」

泥臭いねぇ。かっこいい。


いいなと思ったら応援しよう!