ライブの感想などその②

11/20。How's it going Everyone?I’m  CANDY MAN from INNOSENT in FORMAL!

相変わらず寒うござんす。

ということで先週に引き続き、企画“more more fire”の感想についてつらつらと語っていこうかと。今回は名古屋篇。

今日のテーマは「ライブの感想などその②」です。

まずはkanna。以前noteでも書いたが、かなり好み。

楽屋で話してみると、思ったとおり大阪で対バンしたSuspended4th周りの人たちでした。どおりでかっちょええわけよ。

ストラトの音がすごく好みだった。あとフォーリミのGENさんに立ち姿が似てた。

ジャンル分けするとしたらミクスチャーロックというジャンルになるだろうが、このサウンドにラップを乗っけるやり方はカッコいい。どちらかというと俺らに近いのかなと勝手にシンパシーを感じる。

こういう人たちがもっと市民権を得て欲しい。

また来年一緒にやりたいな。

続いてRAITAMEN from Pitch Odd Mansion。

以前も書いたけど、激シブof激シブでした。

PVだとクールだけど、ライブだとHookの部分にさらにアツいパワーが込められててアガッた。どの音楽でもそうだけど、これがライブ。現場でしか見られないこのアツさよ。最高っす。

楽屋では陽気な方でした。この差がさらにクール。

そしてAce the Chosen onE from Pitch Odd Mansion。

RAITAMENもそうだけど、声がもう、カッコよすぎです。渋い。

音源だと良いけど、生だと。。。みたいなのってよく聞くけど、もうそんな言葉通用しないくらいカッコ良かった。

新しいアルバムにもコラボしてて、それが滅茶苦茶イカしてる。本当に格好良い。本当に必聴っす。

12月5日名古屋でまた共演。

画像1

日曜の早い時間からのイベント。こちらも必見!

お二人共Pitch Odd Mansionというクリエイター集団所属だが、かっこよすぎやしませんか?

ちょっと勉強不足でしたので聴き込みます。

そして我々。

セトリはこちら。

1. Footloose

2. No.1

3. 愛じゃ崇ワナ

4. Jackin' Rock Beats

5. Junkie's never enough

6. my peaches

7. after song

EN One for you

です。

ぶち上げ、ノリノリエモセトリと勝手に呼んでます。

本当に久しぶりにOne for youやったけど、めっちゃいい歌だね。

名古屋は大阪とは打って変わってHIPHOP色が超濃い目でした。どれも本物。またやりたいね。

でライブ前、一つ事件が。

当日のライブハウスは楽屋とフロアが別階にあり、ライブを観つつ楽屋で準備を進める。

気合を入れるため、楽屋外のトイレに行く。基本的に外のトイレってちょっと苦手。

さて事も済ましたし、出ようと思ったときに、

「紙がない」


事件の始まりだ。何故か頭の中でファンファーレが鳴った。早すぎ。まだ勝ってない。

ライブハウスの楽屋のトイレって紙がなかったり、ハンドソープが空っぽだったりが結構ある。気をつけてほしい。

さて、困った。ここで解決策を考えた。

①芯を使う

→ダメ、ゼッタイ。

②大声を出して助けを呼ぶ

→楽屋より事務所がトイレより近くにあるが、確か事務所は誰もいなかった気がする、ダメ。

③LINEする

→楽屋に置いてきた。

終わった。確認すべきだった。気分は伊藤カイジだ。

そのとき、CANDY MAN に名案が舞い降りる!!(ざわ・・・)(ざわ・・・)

④軽くズボンを履いて下のトイレに駆け込む

これしかなかった。出番も近いし躊躇ってる暇は、ない。

そして誰もいないことを見計らい、下のトイレに入るッ!

そこには行幸、白という白の紙ッ!トイレットペーパー!

誰も傷付かず、済んだ。救われた。

まるで怪獣を倒したウルトラマンのように、人知れず事件を解決した。


左手に3つ、新品のトイレットペーパーを持って階段を登る。

さっき降りてきた時より、夜景が綺麗に見える。これが一仕事終えた後ってやつか。

そう思いながらさっきのトイレに戻ろうとすると、楽屋からKuniさんがトイレに入ろうとしていた。

ここで声をかけずにトイレに入るKuniさんを監視するのも一興、と思ってみたけど、可哀想なので

「入ってはダメです、Kuniさん。トイレットペーパーがありません!」

とさながら危険な場所から人を避けようとするお巡りさんのように制止する。


また一人、救ってしまった。


と思って、トイレットペーパーを渡すのでした。

これが後に世界を二分することとなる

2021年11月7日

名古屋 トイレ半ケツ事変

の全貌である。


なんでクソみたいな話に1800字近く書いてるんだい。

というか普通にちょっとトイレ開けてメンバー呼べばよかったわ。

最高でした、名古屋。

以上。

今日の一曲 Mr.Children fanfare

頭の中に流れてたファンファーレはこちらです。

悔やんだって後の祭りです。やかましいわ。


いいなと思ったら応援しよう!