見出し画像

格言ですら矛盾だらけなので案外自分の心地よい選択をしていくのがシンプルに良い感じになりやすい

この記事は2022年8月17日のオンラインシェルター記事の有料note版です


前置き〜前置きは日常報告をしてたりします〜

結局チンタラしてたら昨日のタスクも完パケできずに今日に持ち越し(飲みの誘いに行ってた←)今日のタスクをパンパンにしてます(笑)
今日は予定的には何もないのが救いです^ ^

移動がめちゃくちゃ億劫(暑い、バテる)なので、ここを気合で乗り切る!というのが今日の達成度をあげるコツになりそうです。
市外県外の移動は特別感があって良いのですが、家、店、あたりの移動はただただダルいです←
(とてつもなく低い毎日のハードル)
(周りのハードルと比べずちゃんと自分のハードルを飛ぶ)
(みんながんばって)

気付いたら8月ももう半分過ぎてて、えらいこっちゃじゃないですか、、

2日連続で軽く飲んだのですが、しっぽりゆっくり色んな話を色んな方向から喋るってのはやっぱり面白いっすね。

物事を色んな方向から考える話ってめちゃくちゃムズくて人を選ぶんですよ。
聞く人が聞くとプロジェクトや人や考え方の否定や悪口に聞こえたりするので。

でもそんなしょうもない次元の話じゃなくて、俺はこう思う、私はこう思うっていう思考のブラッシュアップだと考えてます。

僕はイメージとして頭の中は
全て肯定!全て否定!
です。
(めんどくさいおじさん)

さてと、昨日のnoteはこちら

決して真似をしてはいけない、タスクの溜まった時の考え方です。
真似をしてはいけない!は大袈裟だけど、やってることは「後回し」なので、使い方には気をつけてね!って感じです。

でも追い詰められてアタオカになったり、作業にしすぎて雑すぎる片付け方するよりは「やらない」「忘れる」「後回し」の方が遥かにマシだと思いますよ(^^)


-矛盾格言の生まれる理由-

矛盾の語源知ってますか?

表で昨日のnoteをシェアした際のリード文が我ながら超優秀だったので、今日はそこから話を広げます。

あらゆる物事にはだいたいの"1番の最適解"みたいなものがあって、"2番目の最適解"みたいなものは結構1番の最適解の真逆である事が多い。っていうデータand仮説です。

なので世の中には矛盾した格言が蔓延ってるんだろうなと。

ここから先は

1,902字 / 2画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?