
それぞれの人生。それぞれの挑戦。成功ってなんだろう?
毎週金曜日は、金の日!!お金の実る日!!という事で、日本一のクラウドファンディングサポート事業「スバキリ商店」のネタを軸に執筆させていただいております。
毎日noteを書いたり自身のオンラインサロン
「シェルター」を運営したり"レンタルなんもやる気ない人"だったりする北村英昭と申します。
この記事はジャンルとしては広報になりますが超超個人的な視点での広報なので、一般的な広報とはテイストが異なります。
さて、今週もスバキっていきましょかね。
(前回までの記事はこちら)
スバキリ商店✖️クラウドファンディングの虎
スバキリ商店企画の「クラウドファンディングの虎」に姫路の友達が出演。
ビジネスセンスも経営者スキルもまだまだながら思いの丈を一流経営者達➕小西光治にぶつけて見事企画に合格!!

このたびクラウドファンディングがスタート。
最寄りのお友達(なんやそれw)
は是非ともなんやかんやと応援して欲しい。
憑依ライティング
僕は今回、このプロジェクトのライティングを請け負った。
今回に限らず僕は、プロジェクトオーナーのつもりでクラウファンのライティングには望む。
「僕ならどうする?どう書く?」ではなく
「この人ならどう書く?」をできる限り想像する。
それでもまぁ知る人には僕らしい文章だねって言われてしまうんだけど。
憑依の仕方も含めてそう思われてたとしたら嬉しい。
だからくだらないギャグを入れてるし、わけのわからない内輪ノリも入れてる。

人の心を動かそうとする文章ではなく
人の心が動いてしまう文章にしたい
見る人によっては、なんだこりゃ?って思われるぐらいでないといけない。
良い文章ではダメなのだ。
このあたりは僕の得意技。
なぜなら僕は良い文章が書けないから。
狙ってるわけじゃない。
「素」で書けない(笑)
これでいい。
目標金額など飾りである
このクラウドファンディングには金額の成功はない。一応180万という目標がたてられているが、180万に向けての計算などはさほどされていない。
このクラウドファンディングの目的は山下さんが本気で人生を賭けて挑戦する事だ。どんなアプローチでどんなやり方でどんな結末を迎えようと僕は構わないと思ってる。
これって結構通じにくい事だろうなと思う。
これほどまでにシンプルに
「ただただお店を応援して欲しい!」
というクラファンは昨今珍しいのではないだろうか?
だから見返りが欲しいならシンプルに
コース料理のリターンを買うのがいいと思うし、

見返りがいらないならサポーターのリターンを買うのがいい。

飲食しない人もいるかもしれないな、、
そんな人には山下夫妻の特技を活かしたこんなリターンもある。

そう。
このクラファンは山下夫妻やYURURIを応援するのかしないのか?それだけの話だ。
簡単な話ゆえに辛さもある。
僕はあえてド厳しい言葉をこれを見る人と山下夫妻に伝える。
何のリターンも買えないってことは、応援するつもりがないってことだ。
気持ちが伝わってないってことだ。
そういうことなのだ。
そしてその事実を山下さんは受け止めねばならない。
目標金額や達成率など飾り。
世界一簡単なクラウドファンディングであり、
世界一残酷なクラウドファンディングで、
世界一優しいクラウドファンディングなのだ。
気づいてましたか?
(謎のドヤ)
なので僕は人生を賭けた挑戦、、に相応しいと思う。まだまだ最序盤が終わったあたり。この先どんなドラマが起こるだろう。
一流社長と姫路で交流のチャンス!!
そして今回伝えたいことはこちら!!
家庭料理居酒屋YURURIでのイベント!!安い金額ではないのでどれか一つ迷ってる人がいるのではないだろうか?

迷ってる場合じゃねぇ!!
そこは南原社長一択だろうがー!!
こんなユニバーサルシティのわけのわからんサムネの無職イベントと迷ってんじゃねぇー!!
(既に買ってくれてる人!最高だ!!)

南原社長といえば人生の酸いも甘いも経験して、今もなお挑戦をやめないとんでもない社長だ。
大成功から大失敗、そこから再び大復活なんてなかなかできることじゃないし、そこに下世話なバズ(流行り)もない。
本質的な人なのだと思う。
そんな南原社長と姫路で!YURURIで!
ええ感じに交流できるってチャンスを見逃して良いのか!?
僕はこれは姫路だから、YURURIだから価値があるイベントだと思ってる。
なんとなくだけど迷ってるなら来た方が良い。
自分はおもろいことをやってる!と自負があるならそれを南原社長に話をしてみて欲しい。ひょんなことからひょんなことになるもんだ。
これはマジでクラファンのリターンで、山下さんの友達のみんなで売り切った方が絶対良い!!
交流会の空気は参加者でガラリと変わる。山下さんを応援する人達!という属性で席が埋まった交流会は間違いなく"当たりの交流会"になる!!
僕のリターンはもう9人も買ってくれてる!!もう十分だw ありがとう!!
いいか!!迷ってるなら南原社長の交流会だぞ!!だぞ!!だぞ、、、(エコー)
2万円って南原社長のギャラとかじゃないよ!
ちゃんとYURURIへ行くお金だよ!!
最後にもっかいクラファンページ貼っとくぜ!
クラウドファンディングの虎!南原竜樹の冷徹の虎チャンネルにて配信中!!
(まとめnote)
日本一クラウドファンディングサポート集団スバキリ一味情報
https://subakiri.net/
(全体案内HP お問い合わせ 依頼などはこちら)
https://youtube.com/@subakiri-shouten
(ノウハウだけでなく本質を伝えるクラウドファンディングYouTube)
https://www.facebook.com/groups/490051294955332/?ref=share
(週に一度のプレゼン会やリアルミーティングの案内などなど、誰でも参加できるFacebookのファンクラブページ!)