![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94935949/rectangle_large_type_2_cdff08cd0ca33408acdbecd1faf3aaad.jpeg?width=1200)
おもしろいって何だろう?
どうも主に姫路にいるhideです。
主にこんなことしてます
・悲しいを削減するオンラインシェルター(サロン)オーナー
求人広告&採用代行mateエージェント
カンボジア産生胡椒Earth jewelsアンバサダー
毎日好き勝手にnoteを書いて、シェルター記事を書いてる、漫画とゲームと音楽好きです♬ その他、さまざまな活動まとめはこちら
それでは本編へGO
ブレイキングダウンで笑ってる僕
ブレイキングダウンは面白い。
賛否があるかもしれないが僕はあのコンテンツを笑うために見てる。
そして運営もここんところは笑わせにきてる。
もちろんガチンコで格闘技を楽しむ側面もあるんだけど、どう楽しむかは自由だと思う。
で、ブレイキングダウンもそうだし、僕は昔、ガチンコシリーズをめちゃくちゃ笑って見てたのね。
ガチンコラーメン道とかガチンコファイトクラブとか、、あれって隠語的に"笑ってくださいよ"みたいなエンタメ要素が意図して盛り込まれてると僕は思ってる。
ガチでラーメンの道を極めたい!とか
ボクシングでプロに!とか
本筋はそうなんだけどね。
一生懸命やってる彼ら彼女らを見て、大袈裟な部分とか、誇張された部分を見て楽しむ。
これってとても性格が悪いなとも思うんよ。
他にはそうだな、、松岡修造さんの動画とかもめちゃくちゃ笑っちゃうんよね(笑)
で、同じように笑ってる人もいて盛り上がってる。
松岡修造さんも狙ってるとこもあるんよ。
エンターテイナーよなぁ。
お笑いとは悲喜劇である
今年のM-1は悪口漫才と言われるウエストランドのネタが優勝した。
![](https://assets.st-note.com/img/1672907057871-QXPRqjNx5c.jpg?width=1200)
昨今は人を傷つけないお笑いってのがブームになってたりした、それも素敵で素晴らしいけど、お笑いの本質って"ズレを笑う"ってとこがある。
それは普通と違うやろ?ってところにツッコミが入る。
それは普通じゃねぇだろ?って現象に笑いが起きる。
他人と違うことを笑う日本人は笑いのレベルが皮肉にも高いのよね。
海外の人にはあまりウケないと思う。
日本のどこか狂ったお笑い文化は。
でもね、僕はこれこそが超高次元の文化だとも思ってる。
日本発祥の文化はとにかく陰湿で面白い。
何をもって面白いか?は人によって違うかもしれないけど、面白いってのは異質なのよ。
異質な存在ってのは陰。
だから僕は日本が大好きで、この先滅びようとも日本らしさは突き抜けてほしい。
あと、ある種、ズレは笑われることで矯正されるのではないか?許されるのではないか?という説もある。
狂気を笑うことで狂気だと認識させて暴走を防ぐ。
狂気は笑ってやらないといけないのではないだろうか?
今日は短いけど、これはちょっとデリケートな話題なので明日シェルターにもっていく。
オンラインシェルター入会者募集
↓
著者が運営する「悲しいを削減する」が理念の 「オンラインシェルター」でさらにnoteの内容を深掘りしていきます
(noteの内容でない時もあります)
![](https://assets.st-note.com/img/1672906925473-k4M8DyxlXx.jpg?width=1200)