
インバウンド✖️アパレル✖️お土産の〇〇縁は今後どうなる?
毎週水曜日は、、WEEKLY Himejien!! アートやインバウンド、姫路縁プロジェクトについてnoteをしたためていこうと思います。
Himejienの情報やアートの所感、感想などもありますがあくまで個人的なものです。公式の見解などは各種公式SNSなどにアクセスしてください。
連日快進撃!大奮闘!

今月末からパリの個展を控え、本来ならそろそろ作品の発送に取り掛からないといけないのにまだ作品も完成しておらず大ピンチな本店オーナー松岡裕喜に、本業美容師であり負債7000万を返済する社長業をしながらもHimejienFCオーナーとしても、3人の子どもを育てるパパとしても、謎のエンターテイナーとしても、朝から晩まで動きまくる今井信幸。
秋の観光シーズンも相まって10月の業績は2店舗とも絶好調!!とのこと(^^)

そんな絶好調Himejien姫路縁なんですが、そうなってくるとさらなるFC展開は?と気の早い事も気になってきますよね。
近くで見てる限りの話なんですが、FC展開するからこんな感じなんじゃね?ってのを今日は話題にしようと思います。
ど真ん中よりもちょいズレのインバウンド観光地
姫路!って皆さんどうですか?
(なんやねんいきなりw)
そんななんか凄いイメージはなくないですか?
日本といえば姫路っしょ!みたいな1番じゃないというか、、
でもショボくもない。
大都会よりは断然田舎だけど、田舎よりは余裕で都会。そんな感じの街です。
この中途半端さ、メインではない感じが逆に競合との差別化が計れてるところではないかと。
なので他県のFC展開もそんな感じがハマりそうな気がします、、
大阪、、なら大阪市ど真ん中よりも黒門市場あたりとか、、

和の街!観光!として思い浮かぶのが京都だと思いますが、近畿だとそれよりは奈良とかね。

Naraen 奈良縁もいいし、Daibutsuen 大仏縁って名前でもおもろいかもなぁw

そういう観点では中四国も良い感じ。
香川でTakamatsuen 高松縁、愛媛でDogoen 道後縁、も映えますね。
共にアートも盛んな街ですし。

人、商品
とにもかくにも今のところはおそらくやや属人的なビジネスです。
それはスキルというよりも性格です。
むしろスキルは販売未経験、語学未経験で問題ありません。
実際Himejien2号店がそれで問題なく売れてます。
それよりも"やる気"とインバウンドのお客さんとコミュニケーションをとろう!という前向きさ、コンセプトを理解して働いてもらう理念共感が必須です。
どれだけスキルがあってもそこが欠けるとうまくいかないでしょう。
なのでFCオーナーにもそこが求められるし人事としてそれを見越した採用をしないといけません。
良い商品を入れて業務を簡略化しての仕組み化のような簡単な話ではなく、かなり高いレベルでの人としてのマッチングがFC展開では重要そうだなぁという肌感ですね。
商品、、もともとの和風商品やお土産なんかはこれまでの姫路縁ノウハウに準じた構成になるのでしょうが、面白いなと思ってるのは日本のアニメや漫画のアイテムですね。

今のところはワンピースなどの超鉄板ものや、ドラゴンボールといったオーナーも好きなもので攻めてますが、これが積極的にかつスムーズにお客さんとコミュニケーションがとれて作品への熱量も高い!ってスタッフがいたらちょっとした飛び道具にもチャレンジできると思うんですよね。

今やほとんどの日本の有名IPブランドは日本人よりも海外売り上げの方が圧倒的に高いんです。(これは嬉しくも寂しくもある点ですが)
というわけで!どうですか!?
〇〇縁!!
僕からは言えませんがアッと驚くような提案もチラホラあるとかないとか、、
今後もHimejienプロジェクトからは目が離せないぜ!!
Himejienプロジェクト案内

https://maps.app.goo.gl/d16aJzeJCYBBMoNt8?g_st=com.google.maps.preview.copy
(兵庫県姫路市呉服町48 ハトヤ第一ビル1F)
https://maps.app.goo.gl/nAjLooHxximoJqiN6?g_st=com.google.maps.preview.copy
(兵庫県姫路市本町68 タイメイクビル 1F)
https://www.instagram.com/himejien?igsh=a2Y3Nmh3bTA0N29q
(himejien Instagram)