労働してないやつはせめて良いやつでいろ?
この記事はオンラインサロン「シェルター」Facebookページ記事の有料note版です。
多くの会社で給与が基本給と〇〇手当てにわかれてるのは、基本給を安くしておく事で残業代やボーナスも安くできるから
#本日のマメ知識
当サロン「シェルター」は、あらゆる観点から、どんな人も「生きやすくなること」をモットーに発信しています。
[別部屋のご案内]
①SNSオンラインシェルター (SNSでのモヤモヤや悩みを聞いたり、投稿、コメントの添削を受け付けたり、オンラインコミュニケーションのアドバイスを展開しています)
②ミュージックシェルター (毎日必ずイヤホンでじっくり音楽を聴く時間を作るほど音楽好きな僕がその日聴いてた音楽をカジュアルに紹介します。メンバー投稿も自由♬ 好きな音楽を教えてください)
https://www.facebook.com/groups/875759623438275/?ref=share
#各ページ入りたい方はDMください
#無料です
-労働しなくても生きられねばならない-
レンタル何もしない人のツイートがたまに腹立つw
っていうのをぶっこんだんですけどもw
なんだろな、、
これ、僕の中にもバイアスがあってね、、
「良い人」であって欲しいんだよね、こーゆーことする人は。
だからなんだろな、、これまた老害思考なんだけども、、他人様のお金でね、、自分がろくに稼動もしないで生きてるような人はさ、、良い人であろうよ。って思っちゃう。
その、、直接的な尖りはいらないよなぁって。
レンタルさんって思想家ではないから(思想家かもしれないけどそれを前面にはださない)、彼が憧れたプロ奢ラレヤーとはまた違うと思うのね。
プロ奢ラレヤーって思考も言語化もぶっちぎってるから、ある種、宗教やカウンセラーみたいな役割ができてて、むしろ仕事感すらでてる。
つまり納得感が凄いんだ。
そりゃあ奢られて生きられるよねって。
でも、よくよく考えたら経営者とか、立場が上の人になればなるほど「労働」はしてないじゃん。
"働かずに生きる"もいろんなパターンがあって、それはつまり"何らかの価値"を生めれば誰でも可能だと思うし、そうあるべきだと思うの。
「働かざるもの(労働)食うべからず」
をもうそろそろ破壊せねばならない。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?