見出し画像

二次創作ガイドライン

Online Pâtisserie【CandyCanbe】は、お菓子屋さんを経営する傍ら、広報兼趣味としてVtuberを運用しております。
ありがたいことに二次創作活動を通して応援をしてくださる方も見受けられましたので、皆様がより安心して二次創作活動を行っていただけるよう、二次創作活動を楽しむためのガイドライン(以下「当ガイドライン」と表記します。)を制定することといたしました。
CandyCanbeというコンテンツがより多くの皆様に親しんでもらえるよう、今後ともご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。


1:注意事項

  1. CandyCanbe(以下、「当社」と表記します)および裏方Aと天瀬るい(以下、「事務局員」と表記します)の二次創作作品を公開するためには、あらかじめ当ガイドラインを確認いただき、同意していただいた上で公開していただく必要がございます。

  2. 皆様が当社および事務局員の二次創作作品を公開した時点で、当ガイドラインの内容の全てに同意しているものとみなします。

  3. 当ガイドラインの内容をお守りいただけているのであれば、公開時に連絡や相談などのご連絡は必要ありません。
    二次創作文化やインターネット上のモラル、マナーを守り、それぞれがそれぞれの形で二次創作を楽しめるよう、ご理解とご配慮のほどお願い申し上げます。

  4. 当ガイドラインは、大きな項目が増える場合などを除いて、予告なく更新される場合がございます。
    二次創作をされる際は、必ず最新のガイドラインをお読みいただいたうえでお楽しみください。


《ファンアートタグをつけての投稿の際》

下記ファンアートタグを付けて投稿してくださった作品は、当社や当社事務局チャンネルの配信サムネイル、SNS投稿、リットリンク用画像として使用させていただく場合がございます。
また、使用する際は制作者様の「活動者名」および「SNSアカウント」を明記いたします。
※NGの場合は、その旨を投稿に記載してください。

【ファンアートタグ】
CandyCanbe:#CandyJart
裏方A:#裏方絵
天瀬るい:#パティシ絵ール


《捏造やif世界線を発信する際の注意》

”当社および事務局員が実際に発信していない出来事”は、全て捏造コンテンツに当てはまります。
記載のないまま公開された二次創作は様々な混乱に繋がりますので、実際に起こっていない出来事を発信する際は明確にその旨を記載するよう、お願い申し上げます。
それらのコンテンツが悪質である、あるいは当社および事務局員の活動に支障がでると判断した場合は、それらの利用の停止を求める場合がございます。

2:二次創作の範囲

二次創作とは、当社および事務局員が関わっている以下の事柄を、ファンの皆様がクリエイティブなアイデアや様々なスキルを使用することによって生まれる創作物であると、当社は考えております。

  • 当社および事務局員が著作権を有する制作物

  • 当社または事務局員がYouTube等の配信プラットフォームで公開した動画、配信アーカイブ

ただし、下記項目については二次創作の範疇を超えるものと判断し、発見し十分な勧告ののち、法的措置を含めた厳正な対応を講じさせていただきます。
(場合によっては勧告なしに法的処置をとる可能性もございます)

《二次創作活動にあたらないものの例》

  • 当社、および事務局員が著作権を有する制作物を、そのままコピーしてグッズ類にペーストし、これを公開、配布、販売する行為

  • 当社、および事務局員が著作権を有する制作物に、トリミングや色調、彩度の変更など誰にでも思いつくようなアレンジのみを加え、これを公開、配布、販売する行為

  • 当社、および事務局員がYouTube等の配信プラットフォームで限定的に公開した動画、配信アーカイブ(メンバーシップやファンボックスなどの有料プラン)の内容を意図的に流出する行為

など。

具体的なOKライン

  • 髪型、衣装チェンジ

  • ネイル、アクセサリーのアレンジ

  • 年齢操作

  • 獣化、人外化(ヒトの形を保ってないのも含む)

  • 性転換

  • 可哀想な描写(リョナ含む)

  • 死ネタ

  • 夢絵やCP
    (一部NGのため、「4:禁止事項」をよくお読みください)

  • 捏造ストーリー
    (「捏造やif世界線を発信する際の注意」をよくお読みの上、お楽しみください)

《事務局員同士のカップリングについて》

楽しんでいただいている方を当社としても把握しております。
こちらに関しまして、個人で楽しんでいただく形であれば何も問題ございません。ただし、”事務局員本人に押し付ける形”での活動はお控えください。
当社や事務局員からはっきりと明言していない部分は、あくまで二次創作であり捏造だと割り切ってお楽しみいただけますようお願い申し上げます。
また、こちらの公開範囲に関しまして、ワンクッションや検索除けなどをせず投稿しても良いものとします。

🔺条件付きでOK

【R18(センシティブ)
下記R18用ハッシュタグを付けて、ワンクッションを置いた上で投稿してください。
《R18用ハッシュタグ》
裏方A:#裏方絵_Zip
天瀬るい:#るいには秘密

【R15(グロ)】
普通のタグでも問題ございませんが、必ず投稿にワンクッション置くようにお願い致します。
見ている方が皆心地よく過ごすためですので、棲み分けとご配慮のほど、よろしくお願いいたします。


3:禁止事項

【当社および事務局員のイメージを損なう行為】

【営利目的で当社および事務局員の二次創作を行う行為】

【政治や宗教活動、またはそれらに繋がるような思想の代弁、活動に当社および事務局員を利用する行為】
それらの思想や活動を否定する意図はございませんが、”当社および事務局員が発信したものである”という誤解を生む可能性が非常に高いため、一律禁止とさせていただきます。

【当社、および事務局員の二次創作として、生成AIを使用した作品を公開する行為】
現在の法律上、明確に違法ではないことは重々承知しております。
しかし現在、生成AIは学習元が不透明かつ法律的に整備もされておらず、使用者のモラルに依存している状態です。
これらの問題に対して当社は非常に危機感を持っており、事務局員としても生成AIに関わることを最大限防ぎたいと考えているため、”当社に関する二次創作”としては一律禁止とさせていただきます。

【当社、および事務局員が著作権を有する制作物を、そのままコピーしてグッズ類にペーストし、これを公開、配布、販売する行為】

【当社、および事務局員が著作権を有する制作物に、トリミングや色調、彩度の変更など誰にでも思いつくようなアレンジのみを加え、これを公開、配布、販売する行為】

【当社、および事務局員がYouTube等の配信プラットフォームで限定的に公開した動画、配信アーカイブ(メンバーシップやファンボックスなどの有料プラン)の内容を意図的に流出する行為】


4:切り抜き動画・その他掲載に関して

当社および事務局員が出すコンテンツを使用して、切り抜き動画やその他サイト(Note.やX等のSNS、個人ブログなど)へ掲載していただくことは差し支えございませんが、営利目的での無断掲載はお断りしております。
ただし、営利目的の場合でも掲載可能な場合もあるかと存じますので、何かございましたら下記WEBサイトよりお問い合わせください。

加え、切り抜き動画及びその他記事などを掲載する際は、下記の情報をわかりやすく明記してください。

  • 切り抜き動画の元となった動画、または記事のURL

  • 切り抜き動画の元となった動画、または記事のタイトル

ただし、メンバーシップ限定動画やその他の有料コンテンツについては、当該有料コンテンツにおいて特別に許可がなされていない限り、切り抜きガイドライン及び全般ガイドラインいずれの適用もないため、禁止とさせていただきます。
例)FANBOXのメンバーシップ限定投稿記事の持ち出し


以上、ガイドラインとなります。
当社および事務局員一同、皆様が創る二次創作作品を、心より楽しみにお待ちしております。

いいなと思ったら応援しよう!