![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78918986/rectangle_large_type_2_1293c12c9c09064f23d73bf24c410a14.jpg?width=1200)
第4回、出会いがなくマッチングアプリを利用しているがつらい
😶🌫️本日のモヤモヤ
30代 会社員 Hさん
恋愛経験が乏しく、今まで自分から積極的に行動などしたことも無かったのですが、30代半ばで結婚して子供が欲しいという想いが強くなりました。恋愛したいというよりは、自分が子供の頃の家族の様な家族を、今度は自分が親の立場になって築きたいという気持ちが大きいです。まず出会いがないとと思ってマッチングアプリに登録してみましたが、日に日につらくなってきました。しかし、それしか出会いの方法が見つからないので今も細々続けています。キャンバスのお二人が私の様な立場の場合、どのような行動をとりますか?ぜひ聞いてみたいなと思い応募しました。よろしくお願いします。
🗣モヤモヤ回答
candybasket🍭🧺 YとK
K💜 ご応募いただきありがとうございます!
私は同世代かと思われるので思わず自分を重ねてしまうモヤモヤです。
Y❤️ 私も相談者さんと同じようなことを考えたことはあります。なかなか成果が出ないのは辛いですよね。でも、目標があってそれに向かって行動している姿はすごいな〜と思います!
K💜 そうだね。明確な目標があればその手段としてアプリを使うのは道中は大変でもやっぱり合理的でいいと思います。私は最近までアプリをやってたので本当に同じ気持ちで辛かった。
Y❤️ Kさんはどうしてアプリやめたんですか?
K💜 急に全部嫌になってやめちゃったんだけど、私の場合は今の状態の方が周りが見えているように感じられて良かったかな、、と思ってる。
Y❤️ 急に全部嫌になる気分、分かりますよ!私は会ったこともない人と連絡を取り合うことが苦痛レベル100でした(笑)
K💜 Yちゃんの苦痛も分かります。そもそもYちゃんはそういうとこ明確だもんね(笑)私は知らない人と話すことは楽しんでできる方だと思ってたんだけど。やめてみたら私には明確な目標がなかったことに気づいたよ、、
Y❤️ 私は極端な人間なので1秒でも不健全な人と関わるのが嫌ですね。自分の貴重な時間を奪われた気分になる。だからやらないです。
K💜 不健全な人=アプリやってる人ってこと(笑)?
Y❤️ そういうことではなく、一定数の不健全な人が混ざっているのが嫌ということです。それをプロフィールで見分けられないのも辛いところです。
K💜 そうね、変な人は混ざってるもんね。実際会って関わってみないと分からないことも多いし。
Y❤️ こういう時こそAIの力とか使って変な人見極める機能とかつけて欲しい、、
K💜 AIの変な人感機能強化と共に、本来の目的を思い出させてくれる機能もつけて欲しい、、
Y❤️ Kさんがアプリ利用して気がついたことも結果論ですよね。何事も体験してみないと分からないやつ。
K💜 まぁやってみて感じることは人それぞれなので。明確な目標がなかったことがモヤついてた原因って思ったのは私の結果論だけどね。
Y❤️ アプリをやる人たちは恋人が欲しいという目的は少なからずあるんじゃないかな〜と思います。問題は恋人が欲しいレベルがどれくらいの度数なのかというところなんじゃないかと。
K💜 たしかに誰かと一緒にいたい度数はその人によって様々だよね。私は誰かと一緒にいる時にどんなふうに自分が振る舞えるかってところを、たくさん人と会ってるうちに見失っちゃってたのが辛かったな。
Y❤️ たくさんの人に会っているうちに自分を見失うというのは、いろんな人に会っていく中で自分の振る舞いにブレが出てきてどれが本当の自分なのか分からなくなってしまうということでしょうか?
K💜 うーん。ブレてくるのはそうなんだけど、自分を見失うって言うよりは、目的を見失う感じかな。たくさんの人に会ってるうちにこなしてる感覚になっちゃったんだよね。そうなると接客モードに入って当たり障りのない自分を演じてしまう。居心地が良くて楽しく一緒に過ごせる人を見つけたかったけど、本来の目的を見失っちゃってたな。
Y❤️ なるほど。当たり障りのない自分を演じてしまうのは分かります。でもそれってアプリだから、恋愛だからってわけではなく、人は誰でも初対面の人には当たり障りなく接していると思います。
K💜 そうだね。そう思うとアプリで出会うって難しい。
Y❤️ マッチングアプリの難しいところって【一回会っただけで判断しがち・新しい人に次々と出会えるから結局定まらない・恋愛前提でさまざまな判断をする】ところなのかなぁ。同じ人でも同僚、同級生だったら恋愛対象ではなかったのに恋愛に発展する可能性もありそう。
K💜 恋愛対象じゃなかった人を無理やり好きにならなきゃって考えちゃったり、その逆でクラスメイトだったらそこから発展する可能性があったかも、、みたいな人を1回目で縁が無くなっちゃうこともありそう。
Y❤️ 誰でもいいってわけじゃないし、そりゃ大変ですよね。
K💜 アプリやってる時ってここで出会わなきゃみたいなプレッシャーを自分に与えてしまって、上手くいかないことあると余計に嫌になることあるかもね。
Y❤️ 恋愛とは関係ないですが、大学受験が実力的にも精神的にとても辛かったのですが、絶対に受かりたかったので諦めませんでした。そうしたら合格できたので、二度と体験したくないけど諦めなくて良かったな〜と思ったのです。相談者さんも今は辛いと思いますが、諦めなくて良かったと思える日が来るといいなと思います。
K💜 いいエピソード!自分を信じてやり続けたらいつかは成功するよね、、まぁ私は大学受験失敗してるからなんとも言えないんだけど、、(笑)
最終的には良いタイミングで受かってよかったなと思えてるいるで、私も恋愛に関しても自分の気持ちを信じて進もうと思います。
Y❤️ つらいけど、恋人が欲しいならやり続けるしかないかなぁ〜と。つらいけどね。それか、やり尽くして納得してから諦める。
K💜 相談者さんも良いタイミングがあると思うので自分の気持ちに正直に進んで行けたら、良かったと思える日が来るのではないでしょうか。というかそうだと信じたい。共に頑張りましょう!!
Y❤️ 自分に正直にならないと、辻褄合わなくなりますしね。それが一番だと思います。応援しております!あと、マッチングアプリじゃなくても何かの奇跡が起きて良い人に巡り合うとかも0%じゃないので、希望は捨てないでほしいなと思います。
K💜 そうだね!難しいけど、自分を信じられるのは自分だけ!
Y❤️ ご応募ありがとうございました!是非、事後報告を送ってくださいね〜
【candybasketの
もやもやサポートセンター🍭🧺】
あなたの"もやもや"にcandybasket🍭🧺が
アドバイスいたします。
恋愛・学校生活・社会人生活・
人間関係・価値観・
自己肯定感・生き方...などなど
お気軽にご相談ください。
相談は無料です。
応募はこちらのフォームから
お願いします。👇👇👇
candybasket🍭🧺
横浜出身・美大卒のK(先輩)とY(後輩)によるユニット。デザイナーとして入社した会社で出会い、意気投合。退社後、社会で感じる"もやもや"を言葉、形にする目的で活動をスタート。スルーできないコト•ヒトをピックアップして勝手に深掘りしている。
Spotifyにて【candybasketのつぶやき時間】を配信