![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132863566/rectangle_large_type_2_1bcecd12fc0b28308b5b896265ac5620.jpg?width=1200)
キャンドル屋のひなまつり
こんにちは。
jeweriです。
昨日の大阪は気持ちの良い晴天。
寒いけど日差しは春めいていて清々しい1日でした。
桃の節句ということで朝から娘とデザートのスイーツを作ったり、料理の準備なんかをしながら、イベントの準備も少しやりつつ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856435/picture_pc_172cc73397fbbfd781d4748c1140d3b5.jpg?width=1200)
娘は親友ちゃんを招いて、午後はひなまつりアフタヌーンティーをしていました。
焼いたクッキーにデコレーションしたり、とっても楽しそうだったなぁ、いいひなまつりになったわ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856580/picture_pc_79eb11207706d9869a91c902c505e4ec.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856612/picture_pc_8a6362e78432152bf89c7613e59cb4aa.jpg?width=1200)
そして夜は家族でひなまつりパーティー。
と言っても定番中の定番料理です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856694/picture_pc_57770c5fe23f31fa42efa3ff719a4b35.jpg?width=1200)
ボリューミーだからアボカドはなしにしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856811/picture_pc_789dd5f3812e3046428ee656cfb1daf9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856813/picture_pc_6fdf4ecf0d5208d07c46d4d7277faef4.jpg?width=1200)
茶碗蒸し
キャンドルは春らしさ満点のピンクのシャーレキャンドルを灯そうと決めていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856869/picture_pc_a61178a195f780c55248ad17abe08a32.jpg?width=1200)
テーブルで灯すのにも本当ちょうどいい。
お気に入りのキャンドルです。
気取ったスタイリングをせずとも、ぽわっとひとつ灯火があるだけで心が和んだり、華やかさが加わるのでキャンドルは本当にオススメですよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132856953/picture_pc_26df3b74063077f11e2fedcda87af621.jpg?width=1200)
このまま飾っているだけでもいい感じ。
朝から娘と話し合って、簡単だけど映えるスイーツを作ろうと決めて、今回はグラスケーキにしてみました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132857085/picture_pc_5b9a1db11e803fb37f5ca223634afa2e.jpg?width=1200)
ヨーグルトクリームをONしてシリアル。
最後に苺を飾りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132857087/picture_pc_e2ea17c8ad0e633c6e69a618e48b9ef5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/132857092/picture_pc_5c251602acacaf49b57f57d34ede82ac.jpg?width=1200)
というわけで今年は無事に雛人形も飾ることができたし、娘にとって楽しい1日になったし、良かった良かった。