
震えて待つ…そしてキャンドル屋のごはん
こんにちは。
jeweriです。
いつもありがとうございます。
昨日の夕方の話。仲良しママ友からの電話。
なんだろ?飲みに行こ!!のお誘いかしら?
と、なにも構えることなく「もしもーし、どーしたーん?」とアホっぽくお返事しましたところ、
「折り入ってお願いがあるんやけど…」
…え?なに?
なになになによー?(怖い怖い怖い)
・・・・・・
「卒業式の日、謝辞を読んでくれない?お願い、おねがーーーーーい!」
そうです。
我が家、小学6年生の娘がおりまして、卒業を控えています。
えーーーーーーーーーーー!!
やだやだやだやだ!無理無理無理無理!!
無理やろー、それは。
式のトリじゃないか。
マンモス校ゆえ、えぐたらしい数の生徒、来賓、職員、保護者たちの視線を浴びながら謝辞を読み上げるですと?
やだやだやだやだやだーーー(涙)
ごめん…いやです。
こればかりは…ごめん、ごめん
電話を切りました…
↓
↓
↓
↓
↓
さて、いつものごとくキャンドル屋のごはんをサラッといってみたいと思います。

マーマレード煮込みにしてみた。

鮭の塩焼き



チーズパラパラで焼きました。

アボカドないのが残念だったね

パンプキンスープ付き






記録しておきます。
いつもなら、やっぱりいつものやつにすべきやったー!
となるのにね。
バナナのやつ美味し過ぎたわ。
(最後まで名前思い出せず)笑

エリンギ・ちくわの天ぷら

カロリー気にしてたまにしか出さない。

主に休日のランチでお邪魔します。

副菜は、ちくわピーマンのきんぴら
さつまいもレモン煮、ブロッコリーおひたし
かぼちゃの煮付け。
そして冷凍ストックしていた餃子を焼いた。


差し入れでいただいた
無添加のジャム
全ての原材料が国産というとても珍しい
体に嬉しいジャム

どちらにももちろんぴったんこ。

夫が作った牛すじとこんにゃくの煮込み
圧力かけ過ぎてやわやわなって失敗らしいけど
味はgoodでした。

カロリー気にしてるけどまた出した
だって美味しいからさー

副菜はパプリカのさっぱり焼き浸し

ハッシュドポテト
ピンクグレープフルーツ



これ、小麦の風味が薄くてあまり好みではなかった。


セブンのレモンケーキ🍋
甘いけど美味しいのだ!
というわけでですね。
電話を切って、一旦、シャワーを浴びたわけです。
「◯◯ちゃんのママか、◯◯君のママにも打診してみてよー!きっとやってくれるんじゃないかなぁ?お願いー!」
って言って電話切った。
そしてシャワーしながら私は考えたのです。
誰も引き受けてくれないって、そりゃそうだよ。
文章考えて、謝辞用紙買って来て、筆で書き上げなきゃならないし、準備もそれなりに大変だしね。
何より、あんな大勢の前に出て読み上げるなんて、緊張して途中で具合悪くなるんじゃないかって思うし。
我が子の卒業式なのに、我が子そっちのけで自分の出番を震えて待たねばならないじゃないか…。
とかね。
でも、シャワーしながら、いやいや待てよと。
こんな機会はおそらく一生に一度だろうし、実は私にとってとても貴重な体験となるのでは?
それに依頼してきたママ友は大切な友達だし。
適役だと思われる保護者は他にいるのに、私に声がかかったのは、これも何かの縁なのかも知れない。
そうだ、みんなに役立つことしよう。
それが自分のためになるんだ。
って、なぜか急にポジティブに思えたんですよね。
ほんの一瞬、シャワーしただけでどんな心境の変化なんだ?とママ友もびっくりだっただろうけど。
シャワーしてからすぐにママ友に電話して
「私、やるわ!他のママに決まってないなら、私やる!」
って、言った瞬間、私この大役を人に譲るの、実は嫌だったのかな?って思ったのだ。
出しゃばりたい気持ちは1ミリもないし、私相当人見知りだけど、娘の為にも、ママの頑張ってるとこ見せたい。
きちんと和服を着て、凛と立ち、心を込めて謝辞を読み上げてみせるから。
みんなその日を、震えて待つが良い!
(震えるのは私やけどな)
この件を息子と娘に話したら、めちゃくちゃびっくりされました。
だって、ママはそういうの引き受けるタイプじゃないって思ってるから。
だけど娘は、やったーーー!ママすごい!みんなに自慢するからーーっ!ってはしゃいでた。
これは本気で頑張らねばならない案件です。