見出し画像

「WCW2024」セッション紹介〜いのち〜

World Cancer Week 2024が、2024年1月28日(日)〜2月4日(日)まで
オンライン+3年ぶりの現地開催で開催されます

期間中、多彩なセッションをお届けする中で、セッションを取りまとめているセッションリーダーの皆さんに、セッション内容や登壇者について伺いました。

1回目は「CancerX いのち」のセッションを担当する横山太郎です。


今年の「CancerX いのち」のセッションは

「痛い」「つらい」「苦しい」……個人が抱える思い。感覚。
これにいつから「客観性」や「エビデンス」が必要になったのでしょうか。

また、未来のことは誰にもわからないでしょうが、だからと言って、「エビデンスがないからわかりません」で会話を閉じず、なぜひとこと「わからないことが多いけれど、一緒に考えていこう」と言ってくれないのでしょうか。主観と客観の行き来をしない人は恐らくいません。

ですが、医療者も患者も、社会の少なくない人々が、どうその“我と汝“の大海原をおよぐべきか、迷っていると言えます。CancerX いのち のセッションでは、これからの時代を自分らしく生きるために、個々の主観や客観的なデータとの向き合い方について、多様なメンバーとディスカッションを試みます。

「CancerX いのち」の登壇者と題

私、横山太郎は今年もCancerX いのちのセッションを担当します。そして、今年は板橋奈美さんと担当します。板橋さんとのコラボは初なので、とても新鮮でセッション当日がいまからとても楽しみです。

今年は、
組織開発コンサルタントで『「能力」の生きづらさをほぐす』著者の
勅使川原 真衣さん

大阪大学 人間科学研究科 教授で、『客観性の落とし穴』や『ケアとは何か-看護・福祉で大事なこと』『「ヤングケアラー」とは誰か 家族を“気づかう“子どもたちの孤立』の著者 村上 靖彦さんです。

セッションの題は「迷いを生きる - 主観と客観のジャグリング」です

冒頭のセッション紹介文は皆で相談して作成したのですが、より多くの方によんでもらいたいと思い冒頭にもってきました。そして、セッションではさらに深い話をしていきたいとおもいます。

セッションリーダーから

今年は、この他にも、自分が2021年から大事にしてきた防がんMAPの経過と今後について。昨年から始まったCancerX Pharmaのワークショップなどを担当しています。

また、自分の胃袋を掴んで離さないHANZOYA加藤英二さんも登壇されます。加藤さんがCancerXのメンバーや登壇者とどんな話になるのか今から楽しみにでなりません。

ぜひ!ぜひ!ぜひ!参加してください。

事務局からお知らせ

WorldCancerWeek2024は、ただいまチケット発売中です
詳しくは こちらまで


横山太郎
CancerX 理事 ネットワーキングマネージャー

医療法人社団晃徳会 横山医院在宅・緩和クリニック 院長
医療補助動画
スマホセンター
Co-Minkan
Indicocrea
Hospital director, Yokoyamaiin home ・palliative care clinic Koutokukai Medical corporation association

いいなと思ったら応援しよう!