
手のひらの上で課金、ひたすら課金
今回は、オール、ポケネタです。すいません。
週末は、ポケモンGOトレーナーの皆さん、イベントお疲れさまでした。
色違いとレイド高個体値の結果、いかがでしたか?

梅田で二日間、結構ガチりましたが、有名Youtuberの先人たちには遠く及ばず。でも30匹のイロチでとりあえず満足です。
なにより、沖縄大好きの自分は、沖縄周辺でしかとれないサニーゴのイロチが絶対欲しい(過去のイベント中のサニーゴ遠隔レイドで相当散財して(4-5千円はいった)ゲットできなかった)。
プレ卵割りイベントもやりまくって、孵化装置にがんがん課金しましたが、サニーゴは本当になかなか出ませんでした。
最終日の残り1時間の野生で、なんとか、なんとかゲットできて、
今回これが一番嬉しかったですね。

そして、レイドも結構やりました。
仙台フェス参加していたので、まあまあネクロズマやってました。
ただ、良い個体値がいなかったのと、イロチが1匹しかでなかったこと、
そしてデンジュモクが仙台でイロチ全くでなかったこともあって、
レイドもがっつりやらんといかん感じでした。
週末、暑かったですね。
とてもまともに梅田の地上を歩き続けれる状態ではなかったです。
人も多いし。
今回は、通い続けてだいぶ理解した梅田の地下街の迷路を歩き回って、
極力涼しく、そして、がんがん課金して遠隔レイドやりまくりました。
金曜の夕方と初日にデンジュモク、だぶん、40戦はやりました。
半分は遠隔です。もう心が折れそうになりながら、
夕方1匹、ようやく青く輝いたやつがゲットできたときは
男泣きしそうでした(財布がつらい)
そして、ネクロズマ。
今回の注目株ですよね。

ネクロズマのレイド数、178ですが、
1/3くらいは仙台だと思います。
初日はネクロズマを全くやらずに、海外産のレイドボスをやりまくり、
残りのネクロズマは全て2日目にやりました。
たぶん、半分くらいは遠隔です。
くやしい、相当、ナイアン(運営会社)にお布施しました。
手のひらの上で、課金させられまくってます。
いや、いいんです。
イベントでやらずにいつやるんだと。
イロチとれなければ、結局課金した分は無駄。
だから、イロチでるまでやり続けるんだ、の思考回路でした。
幸い、週末の自分の体調は落ち着いていたし、ポケモンに没頭できました。
なお、僕と同じようにソロでやってるおじさん、お兄さんが相当数いましたが、
今は、高校生や家族連れ、そして若い女性のグループも結構ポケモンやってます。
変なの(笑)
ああ、そういえば、最近うちの看護師さんでポケモンやってる方を見つけてフレンドになりましたし(もっと早くそういう大切なことは言ってくだい)、以前うちのがんカテスタッフだった、今ではママさんとなった、患者さんたちに大人気だったあの看護師さんもなぜか、なぜかフレンドに。
そして、さらに、なぜか、その看護師さんのご両親さんともフレンドに。
このゲーム、フレンドになると、相手がどれだけガチってるかバレてしまうので、リアルのフレンドは恥ずかしいのですが、カテで長時間、鉛のエプロンの重さの負荷の中でも集中して血管を追い続け治療できる体力をつける!と言い訳しながら、これからもポケモンGO、続けようと思います。
なお、時々、初診外来にお越しの方、もしくは少し治療が始まって入院中、恐る恐るの方が、
ポケモンのフレンドになってください、とおっしゃってくれます。
基本、ウエルカムですので、遠慮なく申し出てください。
病気の話だけしてても、お互いの気心がわかりません。
がん治療に対して僕も本気、皆さんも命をかけて治療されている。
だからこそ、ある程度はお互いの本音が見えたほうが、良い治療選択ができると思っています。
暑いと流石に外で遊ぶ気になれませんが、皆さんも家に篭らず、
病気のことばかり考えず、
ギャンブルでも贅沢な女子会でもいいんです。
外で気晴らしして、がん治療を継続する英気を養ってください。
入院中にギャンブルしている緩和の患者さんと、週末の成果を話すのも結構たのしいものです。こういうの、男同士でないとわかりあえないからね。
(たぶん、ポケモンやってない読者の方には、今回は、なーんも興味がない話だったと思いますがすいません(笑))