![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109502460/rectangle_large_type_2_5166b6acc6e0e2ae5e2114585303b01b.png?width=1200)
【人事部向け】社員名簿を安全に管理!
社員名簿には、住所や家族構成だけでなく、これまでの経歴など様々な情報が記載されています。
人事部では社員情報の管理を行っておりますが、社員名簿を紙やExcelで管理している企業は多いのではないでしょうか。
社員名簿から必要な情報だけを抜粋した名簿を作成する際、
紙やExcelで管理している場合、手作業になってしまい時間がかかるうえ、
ミスにつながってしまうケースもあります。
社員名簿をノーコードツールで管理することで、効率的で安全性の高い管理・運用を行うことができます。
そこで、今回は人事部での『Canbus.』活用方法をご紹介します!
![](https://assets.st-note.com/img/1688000358383-pgC8m6AUoP.png)
1.Canbus.とは
『Canbus.』とは、誰でも簡単にDXをはじめられるデータベース商品で、顧客管理(CRM)や勤怠管理、経理、ワークフロー、日報、社員名簿などの様々な業務を一元管理することが可能です。
ノーコードで誰でも簡単にアプリの作成ができ、各部門の文化に合わせてカスタマイズすることができます。
ユーザー無制限で月額1万円から始められ、低コストで利用できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688023508711-PUFQhhWLIX.png?width=1200)
2.社員名簿での活用例
こちらの章では、人事部には必ず存在しているといっても過言ではない
社員名簿での活用例について紹介いたします。
2-1.一括入力し一元管理
社員名簿から必要な情報だけを抜粋した名簿を作成する際、紙やExcelで管理していると、手作業になってしまい時間がかかるうえ、ミスにつながってしまうケースもあります。
Excelなどにある既存データをCSVで一括登録できるだけでなく、API連携もできるので、他のツールで溜めているデータも簡単に移行することが可能です。
また、氏名や住所、所属部署、雇用形態、入社日などの情報をまとめて管理できるため、必要な情報だけを検索することができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1688021001320-r38eOXZBoq.png?width=1200)
2-2.セキュリティ面
社員名簿には個人情報が詰まっているため、取り扱いはには十分注意する必要があります。そんな重要なデータをクラウド上で管理することに抵抗のある人もいるかもしれません。
『Canbus.』では、IPアドレス制限・端末制限、ログイン履歴、監査ログ、アクセス権の機能があり、部署・社員・項目単位での権限設定が可能です。
特定の部署や特定の人だけが閲覧できるような制限を付けることができるため、安全に管理・運用を行うことができます
![](https://assets.st-note.com/img/1688021384912-Dx0le8DZjT.png?width=1200)
3.最後に
社員名簿をクラウド化することで、安全で効率よく管理することが可能となります。
ペーパーレス化や脱Excel化を目指し、『Canbus.』で身近な業務からDX推進を行っていきましょう!
気になった方は、
下記のお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください!