![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98245865/rectangle_large_type_2_9188b36a4e8ad1e14f97579f459f5e0a.png?width=1200)
Photo by
yomyomyo
設備管理の脱Excel化~課題~
設備管理につきまして、どのように管理されていますか?
「管理はしているけどメンテナンスが属人化している」
このような課題を抱えていませんか。
設備管理をシステム化することで業務効率が上がります!
今回は、まずは設備管理の課題を深堀りしていきましょう!
1.設備管理の課題
![](https://assets.st-note.com/img/1676625452243-yizYAFrpJv.jpg)
設備管理には、以下のような課題があります。
課題①同時にアクセスできないため、作業に時間がかかる
Excelでの設備管理では、同時編集ができないため、作業効率が良いとは言えません。また別々のExcelファイルを開いて見比べていると情報が1度で確認できないので、作業に時間がかかりますよね?
課題②メンテナンス作業の属人化
Excelでの設備管理では、管理作業が属人化してしまいます。
Excelだとファイルの中身や使い方を知っている担当者が限られてしまい、
組織全体で有効活用できない状態になってしまいます。
課題③無駄な設備投資につながる
きちんと設備管理ができていないと正確な設備の数や状態を把握できないので、無駄に設備を投資してしまうことにもつながります。
正確に設備管理をすれば必要以上に経費を使ってしまったり、設備が多すぎて保管する場所が確保できなかったりといったことも防ぐことができます。
2. どうやって設備管理を楽にする?
![](https://assets.st-note.com/img/1676625638251-A1iXyibe6V.jpg)
ズバリ!クラウド化!
設備管理をクラウド化することで、Excelでの設備管理における課題を解決できます!
そもそも課題の原因は何?!
◎Excelファイルだとバラバラに保管されているため、今必要なファイルがどれかすぐに探し出せない
◎正確な設備の数や状態を一目で把握できない
3. 最後に
![](https://assets.st-note.com/img/1676625624476-cLirdGuCeX.jpg)
今回は設備管理における課題とその要因についてご紹介いたしました。
次回は設備管理における課題の解決策についてご紹介いたします。
★こんな方におすすめ
・設備管理における課題を解決したい
・設備管理の脱Excel化を検討したい