![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110439505/rectangle_large_type_2_120c91d8cde14349bcd9f1eddea66cb7.png?width=1200)
【購買部向け】Canbus.で購買部の業務効率化を!
前回はノーコードツールで購買部のお悩み解決についてお伝えしました。
→こちら
今回はCanbus.での購買部の業務効率化についてお伝えします!
1.前回のおさらい
![](https://assets.st-note.com/img/1688971748596-onqhAvt2qz.png)
前回は、購買部のお悩みについてお伝えしました!
そこでは、以下のお悩みが挙げられました。
①在庫管理に手間がかかり、時間的コストが高い。
②本社や工場、営業部の購買状況の把握ができない。
ここからは「Canbus.」で購買部の課題を解決し、
仕事をどう効率化できるかお伝えします!
2.Canbus.とは
![](https://assets.st-note.com/img/1688971946653-HeQLV5bjy2.png?width=1200)
Canbus.とは弊社システナが提供している
ノーコードのWebデータベース製品です。
ワークフロー、顧客管理(CRM)、勤怠管理、会計/経理、
ファイル/プロジェクト管理等の業務をひとつに集約できる製品です。
ユーザー無制限で最低月々1万円からご利用いただけます。
3.Canbus.の活用方法
①レポート機能
![](https://assets.st-note.com/img/1688972710542-guG3m3SNBm.png)
「Canbus.」にはレポート機能があり、
在庫の管理を簡単に見ることが出来ます!
在庫の管理を紙やFAXで行っていた場合、
在庫をまとめるのに時間がかかったり、
入力ミスがあったりと課題感がありましたよね?
しかし、「Canbus.」のレポート機能を使うことで、
みたい情報を見やすい形で管理することができ、
まとめる時間の手間を省くことができます!
②グラフ表示
![](https://assets.st-note.com/img/1688973159993-9d8tW75u5u.png?width=1200)
購買部の方は、部署や事業所ごとの購買状況の把握が大変かと思います。
しかし、「Canbus.」のグラフ表示機能を使うことで
部署・事業所ごとの売上金額と利益の数値をグラフ化できるので、
各購買状況を見やすい形で把握することが可能です!
4.最後に
いかがでしたでしょうか?
2回にわたり、購買部におけるノーコードツールの活用法について
お伝えしてきましたがいかがでしたか?
「Canbus.」を活用して、さらなる業務効率化を
目指していきましょう!
気になった方は下記の問い合わせフォームより、
お気軽にお問い合わせください!