イギリスから日本宛に手紙を書いてみた
こんにちは、Canaryです。
今回は、イギリスから日本宛に手紙を書いたのでその流れをシェアしたいと思います。
カードショップでメッセージカードを購入
この間、街中をぶらぶらしていたら「Cardfactory」というかわいいカード屋さんを見つけました。
見ているうちにどれか買いたくなり、毎年誕生日プレゼントをくれる大切な友達の誕生日が今月なので、当日渡せない分メッセージカードを先に送ることにしました!
水色と犬が好きな友達なので、こちらのカードを購入。(£0.99:約188円)
シンプルなデザインだったので、アクリル絵の具で絵も描きました。
住所の書き方
封筒の住所の書き方ですが、他のサイトを参考にしました。
私は、おもて面の
左上に自分の名前と住所(英語)、
中央に宛先の名前と住所(日本語と一応英語)、
左下にVir Airmail JAPAN
と書きました。
Vir Airmail JAPANと書いてあれば日本には届くので
宛先は日本語だけでいいみたいですが念の為英語でも書きました。
出し方
近くのPost Officeへ行って、外国に手紙を出したい旨を伝え
その場で切手代を払い(£2.80:約532円)
スムーズに出すことができました。
届くまでの日数(10/18 追記)
10月7日(月)に出して10月18日(金)に届いたようなので、約10日で届きました!
トータルでかかった金額
メッセージカード代:188円
切手代:532円
→合計720円
思っていたよりも簡単に手紙を出すことができました。
このプロセスが楽しかったのでまた思いついた時にやりたいと思います☺︎
Thank you for reading ✴︎