見出し画像

【カナダの大学はどんな感じ?】トロントの現地大学生の1日

カナダに海外留学をしてみたいけど、実際に現地の留学生は、どんな日々を過ごしているのか気になりませんか? 

今回は、トロント近郊の大学に交換留学中の大学3年生が、留学先での1日をレポート。カナダの大学生がどんな学校生活を送っているのか紹介します。


カナダ留学生の1日のスケジュール

カナダの大学に交換留学中の私は、キャンパス内の学生寮に住んでいます。1日のスケジュールはこちら。

7:00 起床・朝食

起床時間は、時期によって起きたときの明るさが違います。冬のカナダはまだ暗いですが、夏は朝日が昇っています。

まずは軽く朝食を食べ、コーヒーを飲んで目を覚まします。日によっては、この時間に日本にいる家族や友人と電話をしたり、授業の予習をしたりします。

8:00 ジム

午前中に授業がない日は、1〜2時間ほど、ジムで体を動かします。

大学のキャンパス内にあるジムは、学生なら無料で利用できます。早朝でも筋トレをしている人が多く、カナダの学生の健康意識の高さを感じます。

私も、交換留学にきてからジム通いが習慣になりました!

9:00 買い物

毎週火曜日は、Student Discout Day。レジで学生証を提示すると、合計額から10%割引してもらえます!

基本的に週に1回バスで買い物に行き、卵や野菜、フルーツ、日用品などを購入します。

日本と比べてサイズが大きかったり。量が多かったりするので、ルームメイトとシェアすることも多いです。


この日はお米やうどんなどの日本食も購入することができました。

10:00 勉強

買い物から帰ってきたあとは、授業のためのリーディング課題や期末レポートの作成に取り掛かります。

キャンパス内で数箇所、お気に入りの勉強スペースがあり、そこで勉強する場合が多いです。

日本の大学と比べると勉強ができるスペースが充実していて、周りの学生も熱心に勉強しているので、モチベーションが上がります。

12:00 昼食


授業が始まる前に、昼食を食べに行きます。キャンパス内には多くのレストランがあり、イタリアンや中華、そして日本食も味わうことができます。

また、カナダ人が大好きなコーヒーチェーン店、ティム・ホートンズはもちろん、スターバックスなどのカフェも充実しています。

学生寮で暮らしている生徒は、キャンパス内すべてのお店で、ミールカードを使って食事をすることができます。

この日は、お気に入りのサラダ屋さんで「Signature Salad(約1200円)」を購入しました。



12:30~14:20 クラス①


1つ目のクラスは、カナダの貧困や福祉について学ぶ歴史の授業です。

授業の内容について、グループでディスカッションする時間があり、予習が必須です。

少し大変だと感じることもありますが、今まで知らなかったカナダの負の歴史を知り、現地学生と交流できるのでお気に入りの授業です。

14:30~15:20 クラス②


2つ目のクラスは、グローバリゼーションが世界に与える影響や、平和構築の枠組みについて学ぶ授業でした。

交換留学に来てから驚いたことの1つですが、カナダの学生は教授が話している途中であっても、遠慮なく手をあげて発言します。これは、日本の大学では見られない光景ですよね。

講義形式の授業であっても、教授と学生の間で自由に意見交換が行われるのが、カナダの大学のいいところかもしれません。

15:30 勉強


再び勉強スペースで、期末レポートを書きます。テスト期間が近づいてくると、図書館の席がほとんど埋まっていることも。

この日は、無料で配布されていたカフェラテをお供に勉強しました。

17:30 国際交流クラブのイベント

留学生が所属しているクラブのイベントに参加しました。

みんなで雑談したり、ボードゲームをしたり、Kahootと呼ばれるクイズ大会のようなものを楽しみました。

ピザやポテトチップス、ケーキなどの軽食も用意されていました!

大学では、さまざまなクラブのイベントに積極的に参加することで、友達の輪を広げることができますよ。

18:30 帰宅、シャワー

キャンパス内の寮に帰宅し、シャワーで1日の疲れをとります。

私の寮では、4人でバスルームとキッチン、リビングを共有し、それぞれにプライベートルームがあります。他の寮では、2人程度でベッドルームを共有していることも多いです。

20:30 勉強

寝る前にテスト勉強や期末レポートを進めました。疲れている日は、自分が好きなことをしたり、家族と電話をしたりしてリラックスします。

24:00 就寝


カナダの大学での1日を紹介しました。授業や勉強のほか、買い物や国際交流イベントと活動的な1日でしたが、カナダの大学生活をより鮮明にイメージできたのではないでしょうか? 

カナダは留学生が多く、サポートも充実しているので、カナダの生活に慣れるのに時間はかかりませんでした。

カナダの国際色豊かな留学生活は、驚きと楽しみと学びで満ち溢れています。