![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113464327/rectangle_large_type_2_edefe0035b7e25b6e02b2c375e0c095c.png?width=1200)
ロンドンオンタリオは夏とっても過ごしやすい|ロンドンオンタリオ親子留学日記
こんにちは!
カナダのロンドンオンタリオに親子留学中のフリーランサーさやです。
(写真は、1泊だけ泊まった素敵なホテルです。)
ロンドンオンタリオは今日も雨。
移住当初はずっと晴れ続きで、「このエリアはあまり雨降らないのかな?」などと思っていましたが、最近は雨ばかり。
日本から折り畳み傘を2つ持ってきているだけなので、どこかで傘を調達せねば、と思う今日この頃です。
今日は、ロンドンオンタリオの気候について書こうと思います。
ロンドンオンタリオはこのあたり
ところでみなさん、カナダに「ロンドン」があるのはご存じですか?
ロンドンと言えばイギリス。
実はカナダのオンタリオ州にも「ロンドン」という街があります。
19世紀のイギリス植民地時代にロンドンと名付けられたこの年は、「Forest city(森の街)と呼ばれるほど自然が美しい都市です。
場所は、このあたり。
![](https://assets.st-note.com/img/1692109863044-zrFh6zBRrB.png?width=1200)
日本人にはあまりなじみのない土地だと思います。
(ジャスティン・ビーバーさんの出生地だそうです。豆知識。)
都会過ぎず、田舎過ぎず、とても過ごしやすい地方都市です。
夏涼しくて快適な街
私たちがロンドンオンタリオに引っ越してきたのは、夏真っ盛りの8月1日。
日本では、連日猛暑日で熱中症警戒アラートなどが発表されていた盛りです。
しかしロンドンオンタリオは本当に涼しくて、気温は30度に届かないくらいの日が続きました。
日中に日向で遊んでいるとさすがに暑いと感じますが、日陰に入れば本当に快適。日本と比べるとかなり湿度が低いのだと思います。
こちらは、2022年のロンドンオンタリオの気温履歴です。
![](https://assets.st-note.com/img/1692110284013-xpEQ5akvY3.png?width=1200)
真夏でも最高気温が30度前後なので、やっぱりかなり涼しい土地ですね。
一方で、真冬の最低気温はマイナス20度前後。
これはなかなか厳しそうです…!
とにかく日が長い
こちらに来てから驚いたのは、とにかく日が長いこと。
夜9時近くまで外が明るく、感覚がおかしくなりそうです…!
こちらは、ロンドンの日照時間を表したグラフです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692110763016-N8kYN2jPCA.png?width=1200)
夏の日の出は朝6時前で日本と大差がないようですが、日の入りがなんと夜9時ころ。
ぼーっと過ごしていると、「え!もう夕方の7時⁉」とびっくりすることがあります。
それに比べて、真冬の日の入りが午後5時前後とか。
生活リズムが乱れてしまわないか、今からとても心配です…!
夏がさらに快適になるアイテム
涼しくて快適なロンドンオンタリオの夏。
そんな夏をさらに快適にしてくれている便利アイテムが、こちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1692112889112-yYpexowqDW.jpg?width=1200)
これ、日本のオシャレなカフェとかホテルとかで見かけますよね。
私は単なるオシャレアイテムかと思っていました笑。
でも実際、この子がめちゃくちゃ良い仕事をするんです。
部屋中の空気を循環させて、涼しさアップ!
とっても過ごしやすくなります!
我が家には最初から設置されていたのですが、この子のおかげでリビングにいる時間がとっても好きになりました。
冬には出番がないのかな…?
でもとにかく感謝しています。
蒸し暑い夏が苦手な方にピッタリ!
気温が高くなりすぎず、湿度も低いロンドンオンタリオ。
蒸し暑い日本の夏が苦手な方には、とっても過ごしやすい地域かなと思います。
その分冬の厳しさは想像以上かもしれませんが…冬になったら、また体験記を書き綴りたいと思います。
どうぞお楽しみに!
✨ブログ&Twitterも書いてます✨
35歳脱サラ夫婦のカナダ移住ブログです!
よかったら遊びに来てくださいね😊
◆ブログ