![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151725510/rectangle_large_type_2_a76528fe2a3d617616b736fb6bb42bac.jpeg?width=1200)
【セブ島留学記⑬ アイランドホッピング】
こんにちは、Akiです。
昨日で私が毎日楽しみにしていたZUMBAのオプションクラスが最後でして、週明けからZUMBAがないと思うとものすごく寂しいです。
でも、何曲かマスターしたので、
日本に戻ったら家族にも普及したいと思います。
フィリピンは今日から4連休!ということで、今日はアイランドホッピング
に行ってきました。
フィリピンはなんと大小7500以上の島々からなる国だそうで、
その島々を船で巡ろうみたいなツアーです。
今日行ったのは
・Gilutungan島
→シュノーケルしただけ、魚少なめ。
・Nalusuan島
→高級リゾート地、魚めっちゃいる、トイレめっちゃきれい。
・Caohagan島
→人が普通に生活している!ローカル感あふれる島
の3島です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724419051450-c54M4yKM9w.jpg?width=1200)
ぶつかっちゃうんじゃないかってくらい魚がたくさんいました。
中でも一番印象に残っているのは、Caohagan島。
ここはビーチから少し歩くと、民家が広がっていて、
散歩をすると、超ローカルな暮らしを垣間見ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724420225820-r888y44iBg.jpg?width=1200)
あとほぼすべての家でにわとりを飼っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1724419112840-OEssI6YAW4.jpg?width=1200)
ここには学校もありました!
地元の女の子が声をかけてくれて、話を聞いたら
9年生まであるそうなので、日本でいうところの中学卒業まで
この学校に通うことができるそうです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724419231790-1qCGPeU8xH.jpg?width=1200)
語学学校に通っていると、平日はあまり外に出ないので、
地元の暮らしみたいなものが少し感じられたのは、
とても良い経験になりました。
明日は仲の良かった日本人の子が帰ってしまう日なので、
最後にスパに行ったりカフェでおしゃべりしたりしようかな~
と思っています。
語学学校って入れ替わりが激しいので、
せっかく仲良くなってもすぐお別れになってしまうのは寂しいです…
それではまた明日~
今日のオマケ
★a couch potato
怠惰で1日のほとんどをTVの前でスナックを食べながら過ごす人のことを
表すイディオムです。
だらけるときはソファでポテチに限りますよね。