日本一周23.24日目 高熱隧道
日本一周23.24日目です。
昨夜はお酒を飲んだ上に、今日はスタッドレスタイヤとエンジンオイルの交換をしたりと用事があったのでまとめて1記事とします😅
さて、10/31は諏訪大社からスタートです。
諏訪大社は、散らばっている4つのお宮をまとめて諏訪大社としているそうです。
4社の御朱印を集めたら記念品がもらえるそうなのですが、元気と移動の兼ね合いを考えて上社本宮だけ参拝してきました😅
いくつかの神社をまわってきましたが、柱を祀ってる神社は初めてかも。
寺社仏閣に行くと(ダイジェストではあるけど)その地域が何を大切にしているかを感じることができて、解像度が上がる気がします。
続いては安曇野に戻る方向で富山の名所、黒部ダムへ。
通過点だけど「安曇野また行きたい」と言った翌日にまた戻ってきました笑笑
黒部第4ダム、通称「くろよん」に行くには途中で専用のバスに乗ります。
30分に一本なので、タイミング悪く30分待ちでした😅
バスに15分ほど揺られてくろよんへ!
天気に恵まれて最高でした😁
放水期間ではなかったので、ひたすら風景とこのダムを作った人たちに想いを馳せてしまた。
昔、施工管理方面に進んだ友人から勧められた「高熱隧道」という小説を読んでから、一度行かなきゃいけない場所だと思ってました。
測量部隊の写真とか、エヴァQに出てくるネルフの階段みたいに過酷やもんな…
資材を運ぶトンネル掘るだけで想像を絶する作業環境だったので、本当に7年でよく完成したよなと驚くばかりです。
黒部ダムだけで3時間以上居たな…
山を降りる頃には日が暮れてました。
次の目的地は新潟県直江津にある韓国料理屋「はぬる」です🇰🇷
大学1年のころからお世話になってる先輩に太鼓判押された韓国居酒屋で、行くっきゃないですよね😊
オススメしてくれた先輩がお母さんと友達らしく、手厚く歓迎いただきました🤣
新潟、あったけえや。
(気温も18℃で過ごしやすかった笑)
実は新卒で入った会社が新潟本社だった上に、2年前に良くない辞め方をしたので、新潟に足を踏み入れるのにはそこそこの屈託がありました。
特に黒部ダムで命懸けで仕事を果たした男たちの功績を見た後だったので、糸魚川付近に入ったときはなんか目頭が熱くなりました笑
(一応、土木方面でだったことも手伝い)
自分自身が仕事を全うできなかった経験があるので、何かを継続して挑戦してる人や達成した人たちは偽りなく尊敬します。
文章で伝えることは難しいなと、noteを書き始めてから常々感じます。
それでも、黒部ダムと新潟に再上陸した日は酒入った状態で書くことは出来なかったので、ゆっくり書いてます😌
社会人になってから再び好きになった小説「氷菓」で次のような一節があります。
『全ては主観性を失い、歴史的遠近法の彼方で古典になっていく』
なんとも文学的な言い回しですが、つまりは「時効」てことです。
労災もちょうど2年で時効だしね。
noteという形で今感じてることを少しでも形に残せたら、などと考えながらちょっと真面目な記事になってしまいました🤣
明日は夜、前職でお世話になった人たちと飲む予定だけなので日中何するか悩み中です笑