![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125290226/rectangle_large_type_2_5f1562609f2ce00cd1fb3bee5f4b84b0.png?width=1200)
Photo by
youkoba
英語嫌いから短期留学へ⑦「今しかない」という決断
英会話教室に通い始めて1年半ほど。
英語が上手くなったか?と言われると、決して褒められるような英語力ではなく、決められた質問には答えれるが、予想してない質問をされてしまうとなかなか答えられずに考え込んでしまう・・・くらいの英語力だった。
それでも、日本人以外の人と会話する事にも徐々に慣れては来ていた。
同じように教室に通っていた人の中には、短期留学に行って英語力を伸ばしていく人も何人かいた。私は海外に興味はありつつも、まったく未知の世界だから漠然といいなと思いながら留学の話を聞いていた。
私はその当時、24歳だった。
周りではポツポツと結婚する友人も増えてきて、周囲では今までとは環境が変わってきていた。そろそろ自分も自分の身の振り方を考えていかなくてはいけない頃に入ってきた。
幸いというかその頃ちょうどお付き合いをしていた人と別れる事となり、自分の時間は自分の事に使えた。ただ、もし次に彼氏ができるとしたらそろそろ結婚も考えた上のお付き合いになるかもしれない。もしそうなったとすると、一般的には結婚、出産・・・となって行く事になる。
自分が好きなように自分のお金で自分の時間で海外に行けるチャンスは今しかないのではないか?と思った。
そんなに長い期間でなくていいから、今しかできないかもしれない事をやってみよう。もうチャンスはないのかもしれない。
私も留学をしてみて、自分で体験してみようと思い、すぐに動き出した。