2024年の振り返り
今月は400時間働きました。プログラミングが250時間くらい、残りが開発管理と営業と経理などの雑務です。締め切りがきつくて、何度か心が折れそうになりましたが、なんとかやっております。
2022年に起業した会社が、なんとか黒字になりまして、2025年も順調に仕事を獲得しております。レタッチする時間がなかなか確保できないので、しばらくはデジタルでの撮影は抑えめにして、フィルム中心になると思います。
2024年の撮影を振り返り、半分くらいレタッチできていないのですが、急ぎ出したい写真だけレタッチしました。
最初は、2月に行った憂雨さんとの雪撮の際の移動中のお写真から。
ポストした写真もお気に入りです。
続いて、五葉さんと1月に行った新島の写真です。
一年前なのにまだレタッチが終わってないんですが、冬に撮った写真なのでなんとか時間を作ってレタッチしなければ。
五葉さんが購入したばかりの、お気に入りの革のバッグを集中して撮影していたのが、印象的でした。楽しい撮影でした。
続いて、神楽夏希さんと6月に佐渡島遠征した時の写真です。
ちょっと天気には恵まれなかったり、トビシマカンゾウがあまり咲いていなかったりしましたが、楽しかったです。また行きたいなぁ。
10月に憂雨さんと宮古島に行った時の写真です。
これもまだレタッチが進んでいないのですが、年末の投稿に向けて取り急ぎ1枚。
夜の撮影も楽しかったです、宮古島!
11月にfemtoに行った時の、茅ヶ崎めぐみさんです。
初撮影でした。
茅ヶ崎めぐみさん、とってもお上手でさすが人気モデルさんですね。
次の撮影が楽しみです。
続いて、千載一遇展の展示用撮影の五葉さんです。
真夏の7月、朝早い時間から撮影しましたが、それでも暑かったですね、、、
きりのさんとは、年4回ペースくらいで撮影に行っています。
富士サファリパークのナビゲーションカー、ホントにホントにライオンが間近で見られるので、お子さん連れの方には超オススメです。
最後に、日南さんです。
餌やり、楽しそうでした。
2025年も、仕事に大きく影響されつつ撮影や展示に向けての時間を作っていくことになりますが、必ずストーリー写真集を1冊制作、展示するのを目標にしています。
良いシナリオを制作して、良い撮影ができたらなと思っております。展示までお待ち下さい。
では皆様、よいお年を。