DODのドリンクジャーがノベルティで登場!『BOSS×DOD たっぷりのむんジャー』
水や牛乳で割るだけで、手軽にアイスコーヒーやラテが楽しめるBOSSのカフェベースシリーズ。
今までも、マグカップやグラスなどさまざまなおまけが付いていましたが、今回のおまけはDODロゴがプリントされたドリンクジャーです。
デザインは、全3種類。
アイスコーヒーをゴクゴク飲みたい夏にぴったりなノベルティです♪
DODロゴがキュートなドリンクジャーがノベルティで登場♪
全3種類
撮影:筆者
撮影:筆者
撮影:筆者
今回登場したのはデザインとカラーが異なる全3種類
① 緑色:DOD×タケノコテント
② 水色:DOD×カマボコテント
③ 茶色:DOD×キノコテント
DODを代表するテント3種類がデザインされています。
濃い色のドリンクを入れることで模様が浮き上がるようになっています。
馴染みのあるサイズ感…
撮影:筆者
早速中身を取り出したところ…。
とてつもなく馴染のあるサイズ感…。
そうです!
ジャムやピクルスなど瓶詰のものを作るときに作る、ホームセンターやスーパーでよく売っているあのガラス瓶とまったく同じ感じではないですか!?
撮影:筆者
撮影:筆者
撮影:筆者
という訳で、実際にガラス瓶を隣に置いてみました。
目で見る限りまったく同じです。
ガラス瓶用のフタを装着した所ぴったりでした。
『たっぷりのむんジャー』を保存容器代わりにしたい場合は、このフタが流用できそうです。
セットのフタは微妙
撮影:筆者
ストローの差し込み口が付いた「フタ」がセットとなっています。
「フタ」として利用しない場合は、「コースター」としても利用が可能です。
「フタ」といっても密封性は全くありません。
のせるだけの「フタ」です。
ゴミが入るのを防ぐことはできますが、固定は一切されません。
密封したい場合は、市販のフタが流用可能です。
(※筆者が計測した所、直径約6.4cmでした。)
撮影:筆者
個人的には、グラスの結露でテーブルが濡れるのがすごく嫌なのでコースターとして利用する予定です。
たっぷり300ml
撮影:筆者
撮影:筆者
今までの、カフェベースのノベルティと同様にメモリが付いています。
下の「CAFE BASE」まで原液をそぞぎ、上の「Water/milk」のところまで水か牛乳を入れるだけで完成です。
この目盛り通り作ると、たっぷり300mlのドリンクが完成です。
撮影:筆者
筆者手持ちの過去のノベルティの容量を確認した所、いずれも250mlでした。
『たっぷりのむんジャー』はその名前の通りたっぷり300mlです。
まとめ
DODファンにはたまらない、BOSS×DODコラボ たっぷりのむんジャー。
具体的な取扱店舗の公開はありませんが、過去にカフェベースのノベルティを行っていたスーパーやイオン、イトーヨーカ堂といった大型スーパーでは取り扱っている可能性があります。
無くなり次第終了ですので、気になる方は早めにチェックです!
written by 水木 幸