![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173450630/rectangle_large_type_2_a84a77e3919793d10cd645230bedd598.jpeg?width=1200)
【CAMP-O】第5回仲間と乗り越える‼︎〜100kmチャレンジキャンプ〜
~教育・研修事業チーム~
プロジェクト名【第5回仲間と乗り越える‼︎〜100kmチャレンジキャンプ〜】
事業の種類【教育・研修事業】
主催【自主事業(キャンプ沖縄事業協同組合)】
連携先【MOJI CAMP】
宿泊先【名護青少年の家キャンプ場/名護市嘉陽の浜/国頭村森林公園/羽地ダム湖畔公園】
開催日【実施日:2024年12月26日~2025年1月1日】
参加者【14名(うち沖縄県外・大阪1名)】
スタッフ【総勢7名(CAMP-O組合員2名、他5名)】
①開催の目的
多様な課題を抱える社会を生き抜いていく力を身につけよう!
疑問や課題を仲間と共有し乗り越える力を、野外生活を通じて得ることを目的としています。
ハードでチャレンジングな体験こそ一生記憶に残る原体験として子どもたちの心に刻まれ、もし何か困難にぶつかったとき『このくらい100km歩いた時に比べたら!』と乗り越えてくれる大人になることを信じて企画しています。
②概要
6泊7日に渡って、100kmの距離を宿泊やビバークをしながらゴールに向かって歩きます。目的地までの移動過程を地図や状況を確認しながら、チーム毎で作戦を練って移動しました。
募集要項
![](https://assets.st-note.com/img/1738881066-tTHqPaDIEcdLxMlUpzC3gi5j.jpg?width=1200)
③実施結果と所感
今までで1番賑やかで、参加者全員が学びのある旅だったと思います。体験学習サイクルをしっかり回し、最後はチームとして仕上がった達成感をディレクターである私が感じることができました。
![](https://assets.st-note.com/img/1738881104-KQDRLwS0eoUcjaWtfrgGnp3P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738881156-QoiBKAqU2s0xtV4dHJNaFpLf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1738881194-Z2bFelsLci7r9RVwh8Ujx5n0.jpg?width=1200)
次回の課題としては、初めてじゃないメンバーに次のステップの学びを用意する必要があることです。何度も同じことをしてるとコースを変えたとしても簡単に感じてしまう。プログラムの中に更なるハードルを設け、より体験的に学べるプログラムになるよう、私自身が学ぶ必要性を感じています。
第6回も応援よろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/img/1738881232-6hSuCtMQlj92NKdJ8zmAEGUO.jpg?width=1200)
MOJI CAMP
キャンプ沖縄事業協同組合(CAMP-O)