191008__歩き方_コミュニティをはじめる前に_1280___670_px_

コミュニティをはじめる前に必要なこと #コミュニティの歩き方

はじめまして!CAMPFIREコミュニティでカスタマーサクセスを担当している岩切です!
カスタマーサクセスでは、コミュニティを開設いただく際にオーナー様がよりよいスタートをきれるようサポートをしたり、運営中に困ったことがあれば解決のお手伝いをしています。

だんだんと気温が下がってきて秋が深まってきましたね〜。
僕は宮崎オフィスに所属しているのですが、宮崎でも風が吹いてきてとても涼しく過ごしやすくなってきました!
関東の方はとても大きな台風19号が迫ってきているのでご用心ください。

さて、#コミュニティの歩き方 第一弾の今回はCAMPFIREコミュニティでプロジェクトをはじめる前に考えていた方が良いことについてお話したいと思います!

CAMPFIREコミュニティでは嬉しいことに毎日多様性豊かなコミュニティの開設申請をいただいております。
しかしながら、コミュニティを掲載してもオーナー様が目標としていた人数が集まらず、満足のいく結果とならない場合があります。

いいアイデアをひらめいたら「とりあえずコミュニティをつくり、CAMPFIREコミュニティに掲載できれば人は集まるだろう!」と思うでしょう。

僕もCAMPFIREに入社する前はそう考えていました。

しかしながら、コミュニティを作った後に実際に入会してくれる人の顔が具体的に思い浮かばない場合は、なかなか人は集まりません。

今回はコミュニティを始める前に読んでおきたいnoteをお届けします。



自分を知る。 どんなコミュニティをはじめたいのか。

好きなこと、得意なことを見つける

趣味や仕事、サークルなど、多くの時間を使っていることについて、いくつかノートなどに書き出してみましょう。人に褒められるところでもいいかもしれません。
そうすると、自分がどのようなことに興味があって、何が得意なのか、自ずと見えてきます。

実際にコミュニティを見てみる

好きなことや取り組んでみたいことを見つけたら、CAMPFIREコミュニティで色んな形のコミュニティを探してみましょう!
そうすれば自分のやってみたいコミュニティの形がきっと見つかります。

実際に探してみると、オーナーの好きなことにまつわるコミュニティがたくさん掲載されていることがわかります。
ここでいくつかの事例をご紹介させていただきます。

<しんやとよーへい>

 しんやとよーへいは、フォトグラファーの高橋伸哉さんと澤村洋兵さんが立ち上げた、写真を通して、SNSや仕事、趣味などを仲間と共に切磋琢磨するコミュニティです。都内・地方関係なく、写真の技術の伝授や、SNS活動のノウハウ、個で生きるためのブランディング構築の仕方を知ることができます。

<宇宙へのチャレンジを共に歩む!なつのロケット団ファンクラブ会員募集!>

なつのロケット団ファンクラブは、「誰もが気軽に宇宙を目指せる未来をつくる」を目標に、メンバー一丸となって取り組んでいます!ロケット打ち上げの際にはクラウドファンディングなどもご活用いただいております。

このように、ご自身の好きなことや熱中していることをテーマにコミュニティをつくられているオーナー様がたくさんいらっしゃいます。

CAMPFIREコミュニティでは継続課金型を採用しており、毎月支援してくださる方へお返し(メンバー特典)を用意していただくことが必要です。
コミュニティで取り組むことが好きなこと・熱中できることだと、運営が長期に渡ってもオーナー様ご自身も楽しみながら続けることができます。

客観的にみる。そのコミュニティは必要なのか。

コミュニティで取り組みたいこと、伝えたいことは定まっていますか?
そしてそれは自分以外の人からも必要とされていることでしょうか。

自分で考えてもなかなか答えが出ないとき、下記の2つに挑戦してみることもおすすめです。

・SNS等を使用しどのようなモノ/コトが必要とされているのか声を聞く

現在、インターネットが普及したことにより、友だちやフォロワーといった自分に関わる人たちの声を拾いやすい時代です。

Twitter、Facebook、LINE、InstagramのようなSNSにはアンケート機能がついており、どのようなサービスが必要とされているのか気軽に調査することができます。また、より詳しい情報を求めるならばGoogleフォームを作成して回答を求めることもできます。

このような調査を行うことでつくりたいコミュニティの事前告知にもなるため、おすすめです!

・イベントやクラウドファンディングなどを行い、市場を調査する

コミュニティ開設をする前に、開設後に行う予定のイベントを複数回実施してみることもコミュニティが必要であるかを知る機会となります。
また、イベントを複数回行うことで、オフラインでの繋がりをつくることができます。
オフラインの繋がりをもとにたくさんの仲間をつくることができ、同じ意思を持つ仲間と協力してコミュニティを運営することができます。

また、クラウドファンディングを行うことも、想いに共感したメンバーとコミュニティを築くことができる、ひとつの手段です。

手段を考える。コミュニティの運営方法について。

コミュニティの3ヶ月後、半年後、1年後を見る。
やりたいコミュニティが決まったら、運営方法について考えていきましょう。
そのコミュニティの3ヶ月後、半年後、1年後がどのようコミュニティになっていてほしいのか想像してみることがポイントです!

その未来から逆算していき、どのようなツール(SNS)を用いて運営するのが適切か、コミュニティのルールはどうしていくのか、どのくらい協力者が必要であるのかについて考えていきましょう。

集まったお金をどのように使っていくのかなど、予め資金用途を明確にしていくことも大切です。

このようなコミュニティ運営についてお悩みの場合はお気軽に私たち運営スタッフにご連絡ください!
CAMPFIREコミュニティのチャットサポートもしくは、下記のお問い合わせフォームよりご相談いただけます。


はじめる。コミュニティをつくってみる。

ここまででコミュニティをはじめる前の事前準備に関してお伝えしましたが、コミュニティを実際にはじめてみないとわからないことの方が多いです。
上記で述べたことを徹底していたとしても、すべて思っていた通りに進むとは限りません。(元も子もない話ですが…)

ですが、はじめることがプロジェクトオーナー様の次のステップへと繋がるよう、私たちCAMPFIREコミュニティはすべてのコミュニティに寄り添いながら全力でサポートさせていただきます!

あなたのつくりたいコミュニティをサポートさせてください。
いつでもみなさまのご相談をお待ちしております!

文/岩切 瞭太

☆毎日更新!「CAMPFIREコミュニティ」各種SNSはこちら


☆コミュニティを開設したい方はこちら

サービス概要資料ダウンロード⇢CLICK!
コミュニティ開設説明会@ZOOM 参加のお申込み⇢CLICK!


いいなと思ったら応援しよう!