振袖のコーディネートをアドバイス☝
人生に一度の成人式。
振袖姿という晴れ姿を可憐で美しく着こなしたいですよね!
洋服と一緒で振袖にも可愛く、キレイに見えるコツがあります☝
今日はコーディネートのコツをご紹介します!
■タイプ別
・お肌が色白な方
お肌が白い方はおおよその色が似あいます。
振袖の色目が濃い地ものを選んだときは、
衿に明るいものをあてると顔と肌のバランスが取れます。
・お肌が比較的濃い目の方
お肌が濃い目の方には、中和させる意味で、
濃い色目を選ぶお店が多 いのですが、
丸豊では むしろ淡い系統・明る めの振袖をオススメし ています。
晴着である以上、お顔映りは明るくしたいものです。
淡い色系統の振袖と、それに合わせたメイクをすることで
お嬢様がさらにかがやきます。
・小柄な方
小柄な方の場合、帯の 合わせ方に工夫をされ るといいです。
お似合いになられた振袖に対しなるべく同 色・同柄系を合わせると、
振袖と帯が調和し、ご身長が気にならなくなります。
着物に対し反対色など帯を強調しすぎると、
上半身と下半身が分断されてしまい、
見た目の小柄さも強調されてしまいますので、
やはり同系色でまとめたほうがよろしいでしょう。
・ふくよかな方
一生に一度の晴れ着ですから、
ご自身が着たいものを着ることが基本ですが、ふくよかな方の場合、
出来ましたら明るめの色(暖色系)より寒色系の色目をお召しになられるといいかもしれません。
寒色系はすっきり見える効果性があるのです。
暖色系の色目がお好きな場合は、半衿や帯揚げなどに明るめの色目を持ってくることで、バランスを取ってみてください。
■振袖姿を更に美しく魅せるポイント
・「半衿」次第でお顔映りが更に素敵に??
どうしても着てみたい振袖なのだけど、
いまいちお顔が映えないという場合、重ね衿で調整をしてみてください。
特にお肌が濃い目の方が、色目の薄い振袖を選んだ場合、
重ね衿に濃い色目のものを持ってくると、キレイにおさまることが多いので、ぜひお試しください。
・帯がお嬢様の振袖の「格調」「クオリティ」を高める
人は、相手の顔と同時に、無意識に全体の中心、胴に視線が行きます。
振袖の場合、胴に当たるのが帯です。
そして、この帯が着物に対し弱く見えると、
バランス良く見えないことがあるのです。
振袖は、着物自体に色・柄のインパクトがありますので、
帯が弱いと、着物の中でもっともインパクトのある上前に目が行ってしまい、自然と全体がどん詰まりに見えることがあるのです。
ましてや、振袖の後ろ姿は帯がメイン。
結び方の工夫もさることながら、
帯そのものにもインパクト・重みがほしいところです。
・コーディネートの仕上げは「半衿・帯締め・帯揚げ」
細かいところを綺麗に見せることがオシャレのポイント。
特に、半襟や帯〆を変えるだけでも雰囲気が変わります。
小物と言えど、その小さな組み合わせが重要であることは、
いろいろとコーディネートをしてみると、良くわかります。
小物のコーディネートにしっくりいかない場合、
後々後悔することになりますので、ご注意ください。
-------------------------------------------------------------------------------------
埼玉県の写真館はフォトガーデンキラリ・振袖COCOL(ココル)がおすすめ!
大宮、浦和、川越など地域密着型の写真館!
お子様のお宮参りや七五三、成人式の振袖前撮りなど成長していく姿をお写真に収めませんか?
■キラリ振袖館COCOL
・キラリ振袖館COCOL 大宮駅本店
所在地:埼玉県さいたま市大宮区宮町2-10 シンテイ大宮ビル6F
電話番号:0120-907-389
・キラリ振袖館COCOL 浦和店
所在地:埼玉県さいたま市浦和区木崎3-9-15
電話番号:0120-907-389
・キラリ振袖館COCOL ウェスタ川越店
所在地:埼玉県川越市新宿町1-17-1 ウニクス川越1F
電話番号:0120-983-833
・キラリ振袖館COCOL 上尾駅前店
所在地:埼玉県上尾市宮本町2-1 アリコベールサロン館2F
電話番号:0120-907-389
・キラリ振袖館COCOL 川口駅前店
所在地:埼玉県川口市栄町3-8-18 風月栄町ビル5F
電話番号:0120-907-389
■フォトガーデン・キラリ
七五三やお宮参り、ベビーフォトなどは
埼玉県にフォトガーデン・キラリがおすすめ!☝
・フォトガーデン・キラリ川越店
・フォトガーデン・キラリ大宮 at feel店
・フォトガーデン・キラリ浦和店