![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137216603/rectangle_large_type_2_21749e5e9cde095e4e6593d93c5b53f7.jpg?width=1200)
流し撮りに挑戦しませんか?
みなさん、カメラライフ楽しんでますか?
私は、趣味も仕事もカメラを使って日々楽しく撮影しています。
突然ですが、こんな写真見たことありませんか?
被写体にピントがバッチリ合っているのに背景が流れるようにブレてる写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1713095888553-IGkmmyxQKN.jpg?width=1200)
こちらの技法は、『流し撮り』と呼ばれており、
鉄道カメラマンや車カメラマンなどがよく使う技法で、
これをマスターするだけで一味違ったスピード感のある撮影が可能です。
それでは、早速やり方をご紹介します!
①シャッタスピードを1/50以下に設定
・背景にブレを加えるために、シャッタスピードは遅く設定
・遅ければ遅いほどブレ効果が強くなります。
② F値を上げて、絞る
・ピントが合うように被写界深度を深くする(F8.0以上)
③被写体の動きに合わせて追従する
・動きのある被写体に対して、追従するようにカメラを動かす
実際に撮影した写真がこちら
![](https://assets.st-note.com/img/1713096128133-Gtl2Naw1dC.jpg?width=1200)
使用機材は、Sonya7RV Tamron28-75 F2.8
スピード感のある撮影ができました!
今回は、望遠端の75mmで撮影しましたが、
超望遠レンズなどを使用することで、さらにスピード感が得られますよ!
応用編
![](https://assets.st-note.com/img/1713097257487-rUJA2ziE41.jpg?width=1200)
今回の技法を用いて、写真のような撮影も可能になりますので
皆様もぜひ挑戦してみてはいかがでしょうか?