![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68465908/rectangle_large_type_2_d2f4684de19dc7fb2b40e6cdb4981ca1.jpg?width=1200)
針の筵(むしろ)と仕事術
昨日「針の筵(むしろ)」のような仕事があった。因みにその前の日にも…。それは「会議」。
何が原因かと言うと…僕は人前で喋るのがとても苦手だから…ただそれだけ。
電話一本かけるのも嫌だ。
でも、仕事となると「否が応でもこなさなければならない」から、喋るために一般的な人とは違う準備をしなければならない。
![](https://assets.st-note.com/img/1640416913734-JLIJe28ZWK.jpg)
その電話。僕は緊張すると、頭のなかが真っ白になること多々。そうなると当然「言わなければならないこと」を忘れてしまう。30秒程度で終わるような内容でも、口語のメモを用意してから電話をかけることにしている。
![](https://assets.st-note.com/img/1640416932701-nBPwsVyfEb.jpg)
話すことが苦でない人は「何故、そんなことまでしなきゃいけないの?」って思うかも知れないけど、出来ないものは出来ない。
でも、このスタイルに慣れたらそれはそれで僕の「仕事術」だと、周りは一定評価してくれているようだ。
会議になるともう少し準備に手間がかかるし、本番中には想定外のことも起こるが、さすがにそれは…致し方無い。
退職まで5年余。
まだ暫くの間、メモを見ながら話す僕の仕事術は続く。