
【セルフケアmemo】睡眠を何とかする〜直言スタイルからの卒業
とにかく睡眠だ。わかってるのだ。圧倒的に睡眠不足。
夕食の後片付けの途中で眠気が襲ってくる。我慢していると後頚部が締め付けられるような頭痛がしてくる。なんとか食洗機だけは稼働させ、食卓に戻る。15分だけ休憩しよう。22時からのテレ東「WBS」のトップニュースだけ見よう。CMの間に寝落ち。最近のCM、長すぎ。テーブルにうつ伏せにはならない。ダイニングチェアの固い背もたれに首を預けて仰向けだ。だって気持ちいいから。
先シーズンの朝ドラ「虎に翼」のトラちゃんがまだ女学生だった頃のワンシーン。父親の直言さんが晩酌して酔っ払ってダイニングで寝落ちしていたあのシーンそのまま。私は飲んでないけどね。
1時間毎くらいに目が覚めて、でもやる気スイッチが入らないでまた寝落ち、というのを3クールほど繰り返す。あっという間に午前3時。それからようやく家事再開。おろかしてあった鍋を洗いシンクを流す。入浴しながら洗濯機を回す。洗濯物を干し、食洗機から食器を取り出したらもう朝食だ。やれやれ。
何がなんでも布団で寝よう。睡眠へのモチベーションを上げて家事をやりきろう。
で、睡眠グッズに投資する。
ちゃんと布団にたどり着いた場合、母のベッドの隣りに幅80cmの簡易ベッドを広げて休む。普通のシングルサイズの掛布団は邪魔なので、寝袋を使用する。おうちキャンプ状態だ。冬にもこもこの寝袋に包まれて眠るのは大好きだけど、就寝時に地震が来たら初動が遅れるなと思っていた。あわてたらファスナーを開けられないだろうから。
何かよきものはないかと探してみると、布団にはジュニアサイズというのがある。幸い私はちびなのでかえって丁度いいのだった。
ついでにマットレスも追加する。西川のモバイルマットスリムを選択。幅が60cmでベッドからはみ出さない。ずり落ちることなくいい感じ。マットの表面がつるつるしているのでジュニアサイズの敷布団カバーを買ってファスナーがついていない側を切って縮めてフィットさせる。
準備万端。リニューアルした寝床で眠ってみたら。
いきなりの金縛り。オカルトじゃない、普通(?)の金縛り。
身体だけ眠ってしまって動かないのに脳だけ覚醒しているってやつ。
何度寝返りしても同じ方向を向いてしまう。万が一オカルト的な方だった場合に備えて、目は開けない。でも同じ方向だとわかる。何とか解き放たれようとしているうちにう~う~唸っていて、母に「うるせー」と怒鳴られた。
やがてようやく脳も眠って暗転……あっという間に目覚ましのアラームで起床。
ベットで寝てかえって疲れた。
でも新しい寝床はなかなか気に入った。見た目も、寝心地も。
直言スタイルで寝落ちすると、いい事があります。
肩こりが無くなります。僧帽筋とか肩甲挙筋とか緩んだ状態で休んでますから。パソコン仕事とか家事とか俯き姿勢が長いひとにおすすめ。