
転職検討中の方は必見!国が用意しているお金を貰いながら無料でプログラミングを学習できる方法。
こんにちは。ヨシノです。
今回は私の経歴を少し話したいと思います。
あと、転職時の裏技??というかお得な方法をお伝えします。
転職を考えている方は知っておくと得しかない話なので読んであげてください!
私は1年前に転職をしました。
転職前:携帯販売代理店 → 転職後:SES
30代半ばのおっさんが異業種、未経験の業界に飛び込みました。
まず前職の転職理由はこれ以上この会社、業界で働いていたら人生が終わると思ったからです。(健康面、精神面)
あと、私が絶対的に人の上に立てる人間でないと察したからです。
人に厳しく指導をするということが私にはできなかった。。。
2年ほど携帯ショップの店長をやらせてもっていましたが、お店を学級崩壊させてしまいました・・・(笑)部下から舌打ちをされるとは思わなかった・・トラウマです。
さて肝心の転職ですが、営業系はマネジメントをしたり人付き合いが必要でどうやっても将来的に詰むと思いました。
なので、何かスキルをつけるしかないと思ったのですが、、何もなく。
そんな時に
ハローワークの職業訓練
を教えてもらいました!
これすごいですよ。ホ〇ライブの船長もおすすめしてました。
受講資格は1年以上雇用保険に入っていることです。
なので、ほぼ”全員該当”します。
これの何がすごいかと言うと、
・受講料無料
・交通費全支給
そして
・受講中は毎日お金がもらえます(失業手当)
→人によりますがだいたい5,000円~8,000円/日が毎日(30日×月数)支給されます。
しかも非課税です!
私はこれを使い7カ月間失業保険を貰いながら、勉強をさせてもらいました。当時日当たり6,500円くらいだったので
6,500円×30日=195,000円+交通費
を7カ月間受給してました。(あれ・・?今より月給高い・・)
ここで私は6カ月間のjava訓練講座に通いました。
週4日 9:30~16:10(火~金)
すごく丁寧に教えてもらい、プログラミングのプを取得することができ、未経験、異業界への転職に繋がりました。
プログラミング講座は普通のビジネスマン向けのものを申込すると何十万とすごいお金がかかります。自分で勉強を1から始めるには何からやっていいのか全然わからず普通の方なら絶対に挫折します。
ハローワークの講座はもちろん人が説明してくれるかつ、一番下の人に合わせてすすめてくれるので、質問も非常にしやすいです。
プログラミングの導入は絶対にこっちがおすすめ!!!
私、その後今の会社の初心者研修も数か月受けたのですが、こっちは厳しかった・・。1から始めた人は下手したら鬱になります。
ちなみjavaだけでなく、C#やpythonなどの言語のコースもありました。
業界違いでは介護や簿記などいろいろコースがありました。
ハローワークに行くとコースの冊子がもらえるので行ってみるといいと思います!
転職を検討する際はこんな選択肢もあるということです。
ちなみに私は先にやめて、このハローワークの職業訓練中の失業保険といままでの貯蓄で1年間全然食いつなげました。意外と人生なんとかなると学びました。日本っていい国だなと思いました。
今回伝えたいことは以上です!誰かの役に立つと嬉しいです。
それではまた。