
優しく見守ってくれるような瞳ってどんなもの?
テディベア表情を決める大切なお目々。
目の種類や、大きさ、位置によって大きく表情が変わってしまうので、決めるのに時間がかかります。
だいたいの目は、生地に差し込み、糸で固定させて使用します。
グラスアイ
ガラス製のアイです。
澄んだ瞳のように光を反射します。
プラスチックより傷がつきにくいのですが、強い衝撃で割れてしまうリスクもあります。
ワイヤーに目付け糸を通して使用します。
左)ワイヤーを巻いて使用するタイプは、ガラスに負担がかかりにくいそうです。
右)Uピンタイプは、目の差し込む時に大きく穴を開けずに済むので、やり直ししても目の穴が目立ちにくいです。
アンティークグラスアイ
マットな加工がしてあるグラスアイです。
アンディークのテディベアのような雰囲気が表現できます。
シューボタン
元々は、靴用ボタンだそうです。
木製のものや、紙を圧縮して固くした素材で作られており、軽くて丈夫です。
古いテディベアの中にはシューボタンを使用したタイプの子もおります。
プラスチックアイ
プラスチック製です。
生地に差し込み、裏側からワッシャーで固定するタイプです。
ボタンアイ
糸で止めるタイプです。
プラスチック製ボタンなので割れる心配がありません。
黒以外にもカラーアイのタイプもあります。
ビーズタイプ
オニキスビーズやプラスチックでできた、とても小さめのベア用のアイです。