見出し画像

2024年2月2日(金)

7:50起床。プクイチングスタート。前日のラウンジ前に風呂に入ってたので風呂に入らず帽子を被って物産展へ。


電車とバスに運ばれて1時間かけて「きき」の逆ぽーと着。


通常営業に合わせて物産展最終日のため搬出作業も行うハードな日。12時間労働が確約されている。


天体のヨールまで読了
がんちゃんにしおりをやってもらう


入金と開店準備を済ませて9:45プクイチングリスタート。

長丁場のお供
長いからって凹んでるやん


12時にセインツの上田さんが来られて昼休憩。

21:30までやから流石に食っとかな定食


天丼美味い。自分の中の丼ランキングで天丼が1位付近にいることに最近気づき出した。そこらへんに鰻丼もいる。いや鰻丼は殿堂入りか。ミュウツーみたいな感じやな。


昼休憩終えて18時まで販売、閉店後怒涛の撤収作業。


搬出担当が、コセギさんという物産展の社員さんだったためめちゃくちゃスムーズに進んだ。


コセギさんは仕事が出来て頼もしく、尚且つ物腰やらかいとても好きなタイプな人間の方だ。現場にコセギさんがいるとうれしい。生き神。


コセギさんは、ちびまる子ちゃんの大野くんと杉山くんの杉山くんがちょっとB-BOY寄りに育ったような見た目をされている。


19:30にあらかたテ梱包コンポーを終えてたばきゅー。上田さんに缶コーヒーをご馳走してもらう。


上田さんが高校で軟式野球をやっていたと聞いてめっちゃ笑った。


サッカーをやっていたというコセギさんに、吉本サッカー部でのプレー集を見せたりして20:30に台車をバンへ運ぶ。


段ボールを全て積み終えたところで時計を見ると21:03。「21:30終了にしとこか」とコセギさん。コセギさんがバイトに愛される所以だ。


1時間かけて難波へ。noteのお給料が入ったので、サポートしていただいた方の意思を尊重させてもらってご飯たっぷり食べて風呂に行く。


サイゼで小豪遊
(小エビのサラダもいったった)


こうわの湯でサウナ2セット。

ねづっちさんより整った


帰宅。諸作業。3:30頃沼のように就寝。そな感じ!売れるぞ!また!

いいなと思ったら応援しよう!